![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の検診で子宮頸管が短くなり、前駆陣痛が気になる。36週を過ぎてから出産したいが、痛みがある。次の検診は36w6d。前駆陣痛経験者の本陣痛までの期間を知りたい。
前回の検診(35w1d)で子宮頸管が2センチ短くなっているとのことで
お世話になっている産院で出産するには36w過ぎないとできないとのことだってので1週間無理しないように言われました😅
無事に36wに入りましたが35w後半から前駆陣痛?なのかなぁ?と思うものが…
上の子の時は前駆陣痛なかったので全く分からず
36w入ってから夜中も痛くて起きることも…
欲を言えば37w入ってから出産したいので痛みがでてきたらゴロゴロしたりして自主安静してますが
今日は朝からやたら痛かったり違和感あったりが多い気がしてます
でも胎動もあるので産まれそうなわけではないとは思うのですが😅
今度の検診は予約がとれず36w6dの夕方です😵💫
前駆陣痛あった方はどれくらいの期間あった後の本陣痛がきたとか
なにかあれば教えてください😢
- あー(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子のとき34wからずっと前駆陣痛ありましたが、産まれずで41wで誘発しました。
今回は32wくらいから前駆陣痛あり、子宮頸管短めで赤ちゃんもおりて来てると言われてますが、34wの今まだ大丈夫だと思うよーって言われてます!
あー
そうなんですね😀
それを聞いて心強いです😄
ありがとうございました😊