
二人目出産後、上の子は里帰りで預けるか、旦那や義実家で預かるか悩んでいます。
二人目出産後、上の子をどうするか?
今二人目を妊娠中ですが上の子(2歳)をどうするか考えています。上の子が生まれたときは約1ヶ月実家にお世話になりました。
でも今回は上の子がおり、保育園も休ませたくない状況です。
義実家は私と二人目だけ里帰りすると思っていたようです。皆さんは二人目以降の出産後上の子はどうされましたか?一緒に里帰りでしょうか?それとも上の子は里帰り期間中、旦那や義実家で預かってもらいましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ゆぽ
私は里帰りしなかったので旦那に見ててもらいましたが、もし里帰りできるのなら上の子も一緒に連れていきますねー!

はじめてのママリ🔰
同じく上の子が2歳で保育園に行っていたので、里帰りはせず、実母が毎日2週間程手伝いに来てくれていました。
コロナの感染者が増えていた時でしたので、上の子の保育園も休ませており、ご飯の準備と上の子の相手をしてもらってました。
-
はじめてのママリ🔰
お手伝いを頼まれる方が多いですね。ありがとうございます!
- 8月2日

ピグロット
わぁ☺️全く私と同じ状況です。
私は出産の頃には、引っ越しして新居にいる頃でして、それが今の住んでるところから実家の距離よりも遠くなるので、里帰りは諦めています。
出産前に産院にしばらく通わないといけないのが大変だし、その期間も含めて里帰りなんて、新居に夫一人残すのもかわいそうですし、引っ越しして新しく入る保育園を休ませたくないからです😣
結局、里帰り出産はせず、退院するまでの一週間は夫に娘をたくすことにしました。
産後は一週間ほど、実家に?とかも考えました。
結局、その一週間は娘を連れて帰省なので、保育園お休みすることになると思います💧😥
今の通っている保育園では、生まれたての新生児を抱いて、子供さんを送ってくるお母さんもいらっしゃるので、そういうのもありなのかなとまだ迷ってます💦💦💦
回答でなくてごめんなさい😅
-
はじめてのママリ🔰
新居良いですね🥰産後の帰省もやはり上の子とも一緒ですよね。ありがとうございます!
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
一人目も里帰りしてなくて今回も里帰りなしの予定なので、上の子は旦那に見ててもらいます🤔
-
はじめてのママリ🔰
一人目も里帰りされてないんですね。すごいです!
- 8月2日

すみっコでくらしたい
実母に仕事休んで自宅に来てもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
二人目は来てもらう方がなにかと良さそうですね。
- 8月2日

ao
現在二人目出産のため里帰り中です。
一人目が通っている保育園がお休み長期間OKとの事だったので、出産前後2ヶ月ずつの計4ヶ月を実家で過ごす予定です。
ただ、お休みの間の保育園でのトイトレやらのスケジュールは聞いておいて、なるべく家でも進められるよう実母にも協力してもらってます。
7/30に二人目を出産して思うのは、やはり一人目を安心して見てもらえる環境下での入院生活は二人目に集中できて有難いと感じます。
-
はじめてのママリ🔰
里帰り良いですね☺️
- 8月2日
はじめてのママリ🔰
上の子も一緒に連れていきますよね。ありがとうございます!