
コメント

ママリ
私も小さい頃卵アレルギーでしたが、息子は今はもう全卵食べれてます!しっかり火を通してですけどね😉

ぷー
私が小さい頃に卵食べれませんでした、夫はアレルギーなしです。
卵の固茹は熱湯で20分間は茹でないとダメ!と小児科の先生に教わりました☺️
まずは黄身を少しあげて、大丈夫そうから量増やして、白身も含めてあげました。
-
もも
コメントありがとうございます🎈
20分も茹でるんですね!!教えて頂いてありがたいです😖
離乳食を始めてどのくらいの時期でチャレンジしましたか??
質問ばかりすみません😥- 8月2日
-
ぷー
6ヶ月から試しました!今は昔と違って少しブツブツできるぐらいなら食べさせる方針のようで、そっちの方がアレルギーもひどくならないそうです。体調と機嫌が良い日にあげてました☺️
- 8月2日

退会ユーザー
私が小さい頃少しだけ卵アレルギーがあったみたいですが母はアレルギー出たら病院!って感じでそんな深く考えてなかったので今はなんともなく食べれます!息子は食べ物のアレルギー何もないです!
慎重にやりすぎてもストレスなので少しから始めたらいい!って感じでノンストレスでやりました!
ママリ
最初は卵黄のみ、ほんの少しご飯に混ぜてあげました。
もも
コメントありがとうございます🌷
離乳食を始めてどのくらいの時期にあげましたか??
質問ばかりすみません💦
ママリ
2回食になって少し慣れてからあげました!