
喘息の症状として、痰がらみの咳や胸の苦しさ、夜間の咳で眠れないこと、少しの会話や歩行で咳が出ること、鼻水、鼻詰まり、頭痛があります。レルベラ200を吸入して4日経っても改善が見られず、病院を受診した方が良いか、もう少し様子を見た方が良いか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
喘息の症状
7/29日から
レルベラ200を吸入しています。
症状
痰がらみの咳
胸が苦しい
夜中咳で眠れない
会話、少し歩くだけで咳が出て苦しい
鼻水
鼻詰まり
頭痛
があります。
4日経っても改善されていません。
病院へ連絡し受診したほうが良いでしょうか?
レルベラは効果が出るのに時間がかかると言われたので
もう少し様子を見た方が良いのでしょうか?
専門の方宜しくお願い致します😭
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ママリ🔰
ぜひ、受診されてください。2週間前の私も同じ感じでした。私は気管支拡張する発作用吸入薬と痰を出しやすくする飲み薬、解熱鎮痛剤をいただきました。3日で、劇的によくなりました。なるべく上半身を起こしていた方が楽ですよ。
はじめてのママリ🔰
3日後に良くなったのですね。
回復されて良かったです😣
苦しいですよね💦
横になると咳がして眠れないので
壁にもたれたりしています。
病院を受診してきます。
ありがとうございました😊
ママリ🔰
ただ、痰は長いですね😢この暑さの中で、本当に辛いですよね。1日も早く、軽快されることを祈っています。