※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

4歳8ヶ月の子供が癇癪を起こす状況で、親と祖父の叱り方に悩んでいます。

4歳8ヶ月の子供について相談させてください。下の子は10ヶ月です。
上の子は思い通りに行かないと癇癪を起こすことが多く…癇癪を起こした際には落ち着くまで触れずに放って起き、落ち着いて話せる頃に話すということを繰り返していました。
現在実家にいるのですが、私は別テーブルで下の子の離乳食をあげており、上の子は朝起きた時から機嫌が悪く…トースターからパンを出すのを祖母じゃなく私がいい!と癇癪を起こしていました。←赤ちゃん返りかと…
私は今は手が離せないから祖母にやって貰って。といい、放って置いたら落ち着くかと思っていたのですが、祖父が先に怒り…ワガママな子はもう知らん。外に行っていろ。と泣き喚く子供を外に出そうとしていました。
そして、怒るところは怒らないとダメだ。と言われ…
やっぱり私はこの場面ではワガママをいっているんじゃない!と叱るべきだったのでしょうか。
どこの場面で厳しく叱るべきなのか…分からなくなっています。

コメント

ママ

私なら落ち着くまでほっておきます。
それで本人が激しい感情をコントロール術をだんだん学ぶと思うし。(クールダウン)

何でもかんでも叱っていたら
いざ本当に叱りたい時にあまり効果が得られなくなると思います。
他人に大きな迷惑をかけたりとか、危険な事をした時とか、兄弟に暴力を振るった時とか。

我儘を言っているだけなら放置して自力でクールダウンさせれば良いと思います。
我儘を言ってなおかつトースターぶん投げたりしたら叱る必要ありますが。

  • ちょん

    ちょん

    そうですよね。
    泣き喚くのも自己主張だと思っていたのですが…ワガママを放置しているように見えるらしく、落ち着いた後諭す様に話すこともお前がフォローに入るのが分かっているからあーやってワガママをいうんだ。と言われてしまいました。
    線引きをしないとダメだと言われますが、どこまでが怒らなきゃいけないラインなの?とブレブレになってしまいました。
    何よりそれを言われてから、実父母にどう見られているか気になってしまい、子供に冷たくしてしまったり、過度に怒ったりしてしまった自分が本当に嫌です。

    • 8月2日
  • ママ

    ママ


    お父さん、自分が煩いから外に出そうとしていませんかね😅

    育児って正解はないと思います。子によって吉とでたり凶とでたり。
    だから方針を決めるのは責任者である両親であるべきですよね。

    我儘姫になっちゃうかもしれないし、厳しくしてストレスで自傷行為とかハゲとか出ちゃうかもしれないし、
    そういう生じた結果に対して祖父母って何の責任も取れないです。

    だからご自身が良いと思った選択をすべきだと思います。

    ご両親にも、
    意見をくれるのは有り難いけど、自分も親として結果に責任を持つつもりでこの子の為になると信じられる教育方針を取っている。
    みたいな感じで言うと良いんじゃないでしょうか。

    • 8月2日
y

めちゃくちゃ分かります。うちもまさにそんな感じです!
4月から7月まで単身赴任だったので、実家に帰ることが多かったんですが、まさにそんな感じでした!
ちゃんと怒るところは怒りな!!と言われましたが、それを両親に言われると、なんかイライラしてしまって、今は怒らない子育てが流行ってるんだよ!!と訳の分からないことを言ったりしました。笑
お世話になっているのに反省です。笑
いつも、あまりにもずっとワガママが続いて、もうだめだと思ったら私が爆発!!と言う感じになってしまいます🥺
落ち着いてから、さっきは怒ってごめんね。でもママもヤダヤダばっかり言われて胸が苦しくなったよ。もうヤダヤダしないでね!
と仲直りな感じです。

ちょんさんの落ち着くまで待つこと、私はとても素晴らしいとおもいます‥!私には出来ません!
叱らずに済むなら、そのほうがいいと思います!

お互いに赤ちゃん返り早く終わると良いですね🥺

  • ちょん

    ちょん

    お返事ありがとうございます。
    怒らない子育てが流行っているんだよ!といったらご両親はなんで言ってました?笑
    そしてご両親はどの様なことでお子様を叱っていましたか?
    私もしょっちゅう爆発しているので、子供が顔色を伺う様になってしまっています。
    本当にどうしたらいいんだろう…

    • 8月2日
ピカピカすまいる

息子と同じくらいの年齢ですね。

うちは、姉が2人いる
末っ子の息子です。
思い通りにならないと
大きな声をだしたり
いろいろやります。

しかし、祖父さん
やりすぎですよ。
ワガママ言うのが
この年齢。
この年齢で、はい‼️はい‼️と何でも言うことを聞くほうが、ちょっと不安かも。

自分がやってほしいこと、嫌なことを伝えているのに否定ばかりしたら可哀想だと思います。
大人の思い通りにならないのが子供。

わかったよ~。と
バグしたら落ち着くかもしれませんよ。

  • ちょん

    ちょん

    お返事ありがとうございます。
    ぴかぴかスマイルさんは大きな声を出したり色々したりする時はどんな対応をしていますか?

    祖父母がいうには我慢も覚えさせなきゃダメだと…
    その対応をされたときにすぐに庇ってあげられなかった自分は本当に最低です。

    • 8月2日
y

何言ってんだと、呆れている感じでした。笑
車に乗るときに、母が運転で娘が助手席だったんですけど、「ママの隣がいい!!」と泣いて怒って、「そんなこと言うなら、もうばあちゃん何処にもお出掛けに連れてってあげないよ!!」と言う感じでした。
他にも色々ありますが‥。笑

めっちゃわかります!!自分の親の前では子どもに怒ってるふうにしてないと何か言われるし、でもそうしてると、顔色伺われて悲しくなりますよね!!
怒るタイミングが来たら、別室にお子さんと2人でこもって言い聞かせるのもアリかと思います🥺