※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
産婦人科・小児科

病院受診について、風邪以外の場合は最近質問が少なく不安。リハビリは風邪症状ない限り受診可能かどうか気になる。

病院受診に関してです。
風邪以外のことで病院受診する場合など、前は病院とかだと記入する紙があり、チェックしたりしてましたし、聞かれたりもありましたが、最近は特に何も聞かれず風邪症状ないですかー?と聞かれるだけです。
正直リスクあるんじゃない?と思ったりしますが、1週間以内に熱出たり接触歴があると病院受診って出来ないですよね?
どうなんでしょうか。
もちろん、風邪とか体調不良なら受診しますが、リハビリなどです。

コメント

deleted user

今、大学病院と個人病院の皮膚科、産婦人科通ってますが。
大学病院は、検温、問診がしっかりされています。皮膚科は体温すら測りません。産婦人科は検温だけです。
病院によって様々ですね😭

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    やっぱりそんなもんですよね💦
    1週間経過してなくても受信してる人っているんですかね?

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなものなのかもです。大学病院も、人数が多いというのもありますが、検温や問診は警備員さんがしてます。詳しい問診をするのは看護師です。
    クリニック等は物理的に無理なのかもですね🥺結局は、患者本人が本当のことを話さないと、大学病院の問診ですら通過です。

    • 8月2日
  • みぃ

    みぃ

    私が子供通わせてる総合病院も警備員さんが入り口で検温してくださいーって言ってました!
    本人が嘘言ってしまえば通過できますまんね💦
    やっぱりコロナ禍怖いですね(っTωT)

    • 8月2日