
スーパーまでの距離や抱っこ紐の使用について、皆さんはこの時期に子供を連れて行っていますか。
スーパーが家から15分ほど歩く場所にあります。
店内が狭くてベビーカーではあまり入れるところではなく他の方にも迷惑になってしまう気がしていつも抱っこ紐で通っています。
なるべく主人や家族がいる時に1人で行くようにはしているのですが、3日に一度くらいの頻度で買い物をしているので休みが合わないと子供を連れていっています。
暑いので子供が抱っこ紐の中で汗をかいていたり私も大荷物の炎天下で大汗です、、。
家に1人にさせるのも不安でしたが、逆に熱中症が怖くエアコンの効いてある部屋に居させていた方がいいのではと思いました。
まだ3ヶ月で動き回ったりはしないので落ち着いて寝ている時とかに行こうかなと考えたりもしたんですが、やはり皆さんはこの時期でも連れて行っていますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

みき
家に子ども1人おいては買い物は絶対行きません💦朝か夕方に買い物はどうですか?

ぶたッ子
連れて行ってます☺️
置いて行くのは、赤ちゃんがなにもできなくても、もし隣の部屋が火事になったりしたら…とか考えると、置いて行くっていう選択肢はなくなります。
旦那さんの帰ってくる時間にもよりますが、夜に旦那に任せて、遅い時間に買い物行く事もあります😂
-
はじめてのママリ🔰
主人が夜の11時過ぎに帰ってくるので夕方にしてみようと思います。ありがとうございます。
私の母が昔はそんな生まれたての赤ちゃんを外に連れ出す方が危ないし、今はコロナもあるので置いていくのがいいと言われたので昔の考えでは?と思いながらも確かにと思っていた部分もあったので皆さんのご意見が聞けてよかったです!ありがとうございます😊- 8月1日

ママリ
ネットスーパーの利用はどうですか?
私も妊娠後期から生後半年とかまでお世話になりましたよ
子供1人おいて買い物はなんだろうとありえません。
子供1人にしたのなんてせいぜい往復1分以内のごみ捨てくらいです。
ネットがダメなら朝とか夕方とか少しでも気温が低いときに行きましょ
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます!
1人にするのは不安もあったのでそうしてみます!- 8月1日

はじめてのママリ🔰
駅まで割と近いんですけど、この暑さなので買い物に行きたい時はバスで駅まで行ったりしてます!
あとはネットスーパーに頼ったりしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ネットスーパーは活用したことなかったので、使ってみます!ありがとうございます😭
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
ネットスーパー便利ですよ☺️
私も母親が「あんたたちの頃は寝てる時にさっと買い物とか行ったけどね~今はそんなことしないよね」と言っていてびっくりしました!
家に1人置いていくのは考えられません😣- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!笑
私もびっくりしました、
ありがとうございます!- 8月1日

ママ
家に置いていくのは無しですね😓
ベビーカーで行って、サービスカウンターにベビーカーを畳んで置いてもらうことは出来ないですか🤔?私だったら店までベビーカーで、店ついたらベビーカー預けて抱っこ紐で買い物します✨
-
はじめてのママリ🔰
サービスカウンターなどがある大きなスーパーではないので、夕方やネットスーパーにしてみようと思います!
アドバイスありがとうございます!- 8月1日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!主人は帰りも遅いので夕方に行くようにしてみます!ありがとうございます😭