![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護を受けているシングルマザーです。収支や保育園料について教えてください。
シングルマザーで生活保護を受けてる方居ましたら
回答をお願いします。
現在DVと不倫で別居中、調停を申し立てている所で
貯金も手持ちも無く実母もパートで頼れず
生活保護を受けようと思っております。
二人の子供を自宅保育中なので
早めに保育園に入れ働きたいと思ってます。
聞きたいことは
① 生活保護受給額でやりくり出来ていますか?
どのくらい入って どのくらい使っているのか
差し支えなければ教えて頂きたいです💦
② 生活保護を受けていると保育園料は減額されますか?
前年度今年度非課税です。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- .
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受けてませんが受けてる人を何人も知ってます。
①余るぐらいですよ。だいたい10万~15万くらいです。
②減額されます。
役所で申請が下りるかが問題ですし足を運んで聞いたり行動した方が確実です!
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
①子供と2人で、やりくりは出来てます。家賃、児童手当、児童扶養手当が毎月引かれているので、保護費の手取りは約8万です💡
②減額されますよ😊 母子家庭の場合、優先順位が高くなるので、入りやすいです。
私は未婚シングルで身内もいなかったので、申請したその日のうちに保護費を頂けました。
-
.
ありがとうございます!
養育費は貰っていないですか?またお仕事していて8万ぐらいですか?💦
すみません💦- 8月2日
-
むぅ
養育費は、父親面されたくないので貰ってないです😊
仕事はまだしてないです!3歳頃には保育園に入れるという話を通して承諾を得てます。それを受け入れてくれるかは、お住まいの地域によると思いますが💦
働いたら、その収入分が保護費から引かれます💡- 8月2日
コメント