
赤ちゃんが母乳を吸う時間が長くなり、満足しないと指や肌着を咥えるようになりました。これは母乳が足りないのか、遊び飲みなのか、また30分経っても吸わせるべきか悩んでいます。おしっこは1日6~7回、うんちは2~3回です。
生後2週間の赤ちゃんの新米ママです。
母乳と寝る前だけミルクの混合で育てているのですが、おとといぐらいから母乳を吸っている時間が40分ぐらいになってきました。以前は片方10分ずつ吸わせてそれでも飲みたいようなら5分ずつの20分~30分で満足していたのですが、おとといぐらいから30分ぐらい経っておっぱいを離してもまだ足りない、というように指や肌着の袖を咥えます。かわいそうなので満足するまで与えるのですが、これは母乳の量が足りないのでしょうか?それとも遊び飲みというヤツでしょうか?
また30分ぐらい経ったら満足していなくても吸わせるのをやめた方がいいのでしょうか?
ちなみにおしっこは1日6~7回、うんちは2~3回ぐらいです。
- ☆かなこ☆(8歳)
コメント

まいぼーる
うちもそんな感じで吸わせてますよ😉なんのアドバイスにもなりませんが乳頭のトラブルになるかもですが、「吸いすぎて」満足するまで飲ませていいと思います😅❤個人差もありチビチビ飲み。一気のみ。ダラダラ飲みがあって当然だと思います。
☆かなこ☆
ありがとうございます(>_<)
同じような方からアドバイス頂けて嬉しいです(^o^)
赤ちゃんにも個性はありますよね(^^)3ヶ月ぐらいからリズムが整うと聞いたのでそれまで頑張ります(´▽`)ノ