
旦那が子どもと公園に行く際、飲み物を持参しなかったことに不満を感じています。家計や熱中症予防のために飲み物は必要だと思っていますが、旦那はその苦労を理解しているのか疑問に思っています。
子どもと自転車で公園に行ってくれた旦那。
この暑いのに飲み物持っていってくれなかった。
"荷物になる!リュックも背負ってないし!帰りに買えばいい!"
連れて行ってくれるのはありがたいけど
惜しいというかなんというか…
こっちはいつも汗だくで下の子どもとリュック背負って(3人分の荷物持って)出かけるけど
家計の為にも熱中症予防の為にも飲み物は持参なのだけど…
ほんと、自分の行きたい買い物とか後回しにして子どもと遊んでくれるのは嬉しいし感謝しなきゃいけないけど、こっちのいつもの苦労とか生活とか分かってくれてるのかなって休日になると思う。文句は言えないけど溜まるモヤモヤ。
- Riaaa*☆(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

めい
男の人って、どうしても詰めが甘かったり、用意きっちりしない、先を読む力ないとこありますよね💦
連れて行ってくれる気持ちは有り難いんだけど。。
うちの旦那も一緒です😭
毎回スーパーでジュース買い与えてる💦
あんまりそこ指摘したら、拗ねてしまうので、面倒だからスルーしますけどね💦
出かける直前に、子供に帽子さっと被せて、お茶飲ませてます😭
汗だくで帰ってきますけどね💦

なぁ〜お
こっちが用意しないとお茶持って行かず、いるなら買ったらいいタイプで、なんかなと思うときあります。
-
Riaaa*☆
ですよね😭当たり前のように用意してあるのが前提で…
なんかなって思ってしまいますよね。- 8月1日
Riaaa*☆
指摘すると拗ねるんですよね🤣分かります💦
お出かけ前の気遣い、さすがです👏
私は帽子被せたら、ヘルメット被るのに帽子いるの?って置いていかれました。
暑くてヘルメットとってしまうかもしれないと思ったけど、お茶も持っていってくれない旦那にそれ以上何も言えませんでした😢
めい
もう行かへんわ。とか言いやがるので😭
子供かっ!って感じですよね。
基本、手ぶらで行きたいタイプみたいですね💦
旦那1人なら暑さで行き倒れても、知らんがな。って思えるけど、子供がしんどい思いするのは困りますよね😭
私もずっとモヤモヤしてました!
疲れて帰ってきて、ぐずる子供の相手するのも、片付けするのも全部私。
私だけじゃなかったんだなって、ちょっと気持ち楽になりました🥺
Riaaa*☆
めっちゃ分かりますー😭
そうです!その後の相手もこっちなんですよね💦
私は今日美容院行かせてもらうので旦那の機嫌を悪くさせないのにも必死です笑←
私も共感してもらえて嬉しいです🥺
ありがとうございました✨