![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
いつ断乳されるかにもよりますね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時、母乳過多でしたが完母でした。
10ヶ月ですんなり卒乳して、わたしの母乳もそのまま終息しました(笑)
結局は子ども次第な気もします🤔
うちの子はそこまで母乳に執着がなくて食に興味があったからなのか大変だった記憶がありませんよ🥺👍
お金もかからないし助かりました(笑)
![ぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぅ
混合でいきたいなら今のうちから哺乳瓶、ミルク慣れしないと飲んでくれないですよ😅
断乳は、子によるのでなんとも言えませんが
母乳大好きな子になると大変な感じです😅
初めてのママリ
一年後にする予定なのですが、そうするとまだ混合にはしなくていいですかね?
みいも
1年後なら完母でいけると思います。
私も母乳過多で搾乳して冷凍した母乳ばかり増えていって、どこかへ出かける時も絞れるよう哺乳瓶持って行ってます。
おっぱいが出るなら、混合の方がしんどいと思います。どれだけ飲めたかわからない上にミルクもっていうのはご飯も始まったら余計に大変です😭
ご飯始まって三回食が軌道に乗ってきたら母乳飲む量も母乳量も減ってきます