※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

✴︎コロナ禍の上棟式✴︎来月上棟式です。田舎です。めちゃめちゃ小さい地…

✴︎コロナ禍の上棟式✴︎
来月上棟式です。田舎です。めちゃめちゃ小さい地元工務店で建てます。
コロナが久々に出ました。隣市でもコロナ増えてて変異株も出てます。
前々からこんなご時世だし、私は上棟式、餅まきのみ。その後のお祝いの食事会なし。夕方に3000円くらいのお弁当とビールを渡せばいいかなー?と思っていたのに、大工さんから今時は大げさにしなくていい。仕出しやオードブルじゃなくてBBQでもいいんじゃない?なんて提案がありました。

そもそもしないつもりだったのに、本当は餅まきもしたくないくらいなのに、そんな提案があるって、した方がいいんですかね?
その時は私は不在で旦那に話があったそうですが、旦那もびっくりしてとりあえず考えときます。って返事したそうです😂
するとなれば、叔父叔母とまではいかずとも近所に住む旦那の親や旦那の兄弟。私の親や兄弟、大工さんに建築士さんで飲食を伴う食事会になります。

私の親や兄弟は旦那の親や兄弟が来るなら、自分たちも行かないと私の顔が立たないとかいう感じの義理がたい性格です。こんな世の中だし私のことを考えて断りにくい状況で招きたくないのでいっそしたくないです。

したくないので、工務店さんと話ししようと思うのですが、誰か背中押してください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

上棟式のときにそもそも大工さんとお祝いの食事会ってあるんですか?!🙄
食事といえばお昼のお弁当用意するくらいだと思ってました、、。
なのにBBQとは驚きました。
このご時世じゃなくてもしたくないです🤣💦
断りましょう、疲れるたけですよ😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎だからですかね。
    大手のハウスメーカーとか都会だとないかもしれません。

    通常なら両家の親族一同と大工さんやら関係者で餅まき後に宴会です😂
    実親も今まで甥っ子姪っ子の上棟式後の宴会にも呼ばれたのに、私の上棟式に呼ばないのもねー、なんてのも気にしてると思います。私自身も何度かいとこの上棟式後の宴会参加してます😂

    子どもも小さいし義母はうるさい出しゃばりなので、不謹慎ですが、コロナ禍のおかげで宴会しなくて済むー😂と喜んでいました。笑

    夫婦間でも結論が出たので、勇気を持って断ります!!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!!

    • 7月31日
けい

私もつい最近上棟しましたが、大工さんにお弁当と飲み物を準備したくらいですよ。
こんなご時世ですし、何かあってからでは遅いので、お断りしても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近されたんですね!!
    コメントありがとうございます!!
    私もそうしたいと思います!

    • 8月1日