
保育園でシャワーを嫌がる子供について、顔に水をかけられたことが原因でシャンプーを拒否している。悩んでいるのでアドバイスをお願いします。
保育園でシャワーが始まり先生も、その子にあわせて対応してくれてるらしいのですが多分初日に、顔にかけられたみたいで、その日からシャンプーを完全に拒否です。
後の髪の毛だけはささっと洗うもわかるから大泣き、もう数日ちゃんと洗えてません。
顔に水がかかるのが苦手なので、小さい頃からなるべくかからないように洗ってきたからですよね…私がダメだったんですよね。
どうしていいかわからず、気分が沈み、旦那も怒鳴るしどうしていいかわからず、なにかアドバイスお願いします。
- ハナ(6歳)
コメント

あり※
毎日今からやっていけば良いかと🙋♀️顔に水かかるの苦手な子なんてたくさんいますし、まぁ毎日してても嫌な子は嫌ですし落ち込む必要は無いかと😌💕なんでそんな事で旦那さん怒るんですか??

退会ユーザー
シャンプーハットはダメですか?
-
ハナ
シャンプーハット、昨日買ったんですがダメでした💦残念でした~- 8月1日

もこもこくん
先生への伝え方も難しいですよね、、
反応が面白いからって乱暴なやり方する先生もいますしそれを喜ぶ子と怖がる子に別れますよね、
うちは保育園での対応で怖がってしまってお風呂で毎日絶叫されてほんとストレスです😞
先生にも伝えましたが、はぁって感じでした、、、
シャンプーは一日おきで、お湯でざっと流すだけの日もあります
自分で桶で顔隠したりすればまだ出来るので、シャンプーハットにも手を出す予定です
毎日頭から桶でお湯かけてたら慣れるよと言われましたが、そうするしかないのかなーと悩んでます
今まで子供のために顔にかからないようにしてたんだからそこは気にしないでほしいです!
-
ハナ
ありがとうございます🙇同じような状況なんですね、ほんとストレスですよね…
それまではお風呂も大好き、シャンプーも大好きで、気持ちよくてシャンプー最中に寝ることもあったのに…😭
シャワー始まる時に、もっと先読みして保育士に伝えればよかったと後悔してます。
頭からかけて、慣れさせるのが1番早そうですよね!!
甘いかもしれませんが今の恐怖心が落ち着いて忘れた頃にでいいかなと思っちゃいました。- 8月1日

ママちゃん
うちもギャン泣きの時がありましたが
気にしてません😂
ずっと同じように丁寧に洗ってたのですが、
ある日じいじとお風呂に入り、
顔にかけられて
そこから毎日逃げて泣いて大変でした😅
「はいはーい、がんばれーっ!!」
って言いながら
逃げるのをつかまえて
頭からぶっかけです😊
「いくよー、いちにいさんしい、、、」
って数えて10秒ごとに
息継ぎタイムを作って
毎日適当にやってます😊
こどもにシャワーを持たせて
私にかけさせて
頭の泡を流してもらって
「あー気持ちいい!ぜんぜんへっちゃらー!!強い子にはご褒美のチョコを食べよう!」とかやってたのも効いた気がします!
そしたら4歳の子ですが
今では自分で上手にシャンプーできるようになってます😋
-
ハナ
アドバイスありがとうございます!!
今までは私のシャンプー手伝ってくれたりシャワーで泡を流してくれたりもしてたんですが、それも嫌がります😭
何度も怖かったんだね~頑張ったんだね~とシャンプーする意味と赤ちゃんの時から顔にかからないようにやってきたんだよ~シャンプーは怖いものじゃない事を思い出してもらおう色々試してる感じです😣
恐怖心が落ち着いてきたら、息継ぎのやり方真似してみたいと思います🙇- 8月1日

めい
生後3か月くらいからシャワーは頭からバーっとかけて洗ってましたが、今でも嫌がってます😅シャワーのときは毎回暴れてます…😓でもいつかは慣れてくれると思って普通にシャワーしてます笑
下の子は同じくドバーッとかけてますが喜んでます笑
性格もあると思います!お母さんのせいではないですよ😊✨
ちょうど夏ですし、水遊びしながら顔にかける練習?遊びながらするのはどうてますか😊
-
ハナ
アドバイスありがとうございます!!小さい頃からバーっとかけてても嫌がるお子さんもいらっしゃるんですね!!
ちょうど、水鉄砲買って慣れたらいいなと思ってるところでした💡来年からプールがあるので、1年かけて長い目で慣れさせていきたいです💡- 8月1日

退会ユーザー
うちもギャン泣きでたまーに頭洗うことありましたが「もう終わるよ!もう終わる!」を連呼しながら頭も顔もシャンプー、水まみれでやってました😌
今では天井を見てくれるので顔にかからず洗っていますが、洗顔は大人と同じで目をつぶって何も気にせずあわあわにして水もジャージャーで洗えるようになりました😊
-
ハナ
アドバイスありがとうございます!!
今の恐怖心が落ち着いて様子見ながら、すすめていきたいと思いました💡- 8月1日

はじめてのママリ🔰
上の子は一歳くらいからかけてましたけど、最初はギャン泣きでしたよ!
可哀想だけど、今からシャワーの練習と思ってばしゃばしゃかけてもいいのかな?と思いました!
黙ってかけると怖いだろうから、あと何回だよー!とかもうすぐ終わるよー!とか声かけすれば最初は怖いけど安心するかと思います。
-
ハナ
アドバイスありがとうございます!!
落ち着いたら、練習始めていきたいと思います💡- 8月1日
ハナ
アドバイスありがとうございます🙇 先月、水鉄砲を買い今年の夏から慣れたらいいなって思ってました💡来年からプールがあるので約1年長い目でと考えてました💡
今までお風呂大好きで、ここまで酷く嫌がる事がなかったので落ち込んでしまいました…
旦那は、わがままだと思ってるみたいで怒鳴ります…うまい事言って楽しくお風呂の時間にして、その流れでシャンプー出来たらいいなと思っていたんですが、娘の気持ちも代弁せず最初から怒鳴るので泣きも酷くなる感じです💦