※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっくんのかか
子育て・グッズ

保育園でコップを失くしたことについて、先生からの発表をどう思うか相談中。

保育園で起きた事なのですが、ご意見頂きたいと思います。(長くなります)
保育園で、自分のコップを持っていくのですが、ある日先生に『今日はコップ持ってこなかったんですね?』と言われ驚きました。
コップは毎日持って帰りますが、保育園で水洗いはしくれてるようなので、リュックに入れたまんまにしてるので、持って行かないという選択肢は無いはずなのです。

おかしいな…と思いつつ、家にあるかもしれないと探しましたが、やはりありません。
そもそも、リュックから出す事も無いです。
考えられるのは、保育園で行方不明になっているしか考えられませんでした。
家でも引き続き探しますが、保育園でも探して見てくれませんか?と連絡ノートにお願いをしていると、その日、先生からのお返事がありました。
『みんなの前でコップが無い事を、どんなコップか言ってもらいました。小さい声だったので皆に大きな声で言ってよ!と言われ、少しだけ大きな声になり…。子供達で言い合っていければと思います』

私は?となりました。コップを失くしたこと、皆の前で言う必要あるでしょうか?
言う事で子供達で気づく事もあるでしょう。
でも、発表会でもない、悪い事をした訳でもない事をわざわざ発表させる必要ってあるでしょうか?
声が小さい!と責められ、萎縮する事も考えられます。
というのも、私が幼い頃それをされ、赤面症になり、消極的な性格になってしまったキッカケがあるからです。それは今は改善しましたが、長い事トラウマでした。

学校で、ノート失くしたら、クラスの皆の前で失くしました!って発言しますか?
喧嘩したり、子供達の関係性で発表したり、話し合いはいいと思います。自信がついたりもするでしょうから。
でも、これには納得がいかず、それを議題にして発表するのは、何か違う気がしますと連絡ノートに返しました。
『自分の物がなくなって、友達に言える事は大切な事だと思ってます。聞いてくれる友達の関係性で意見や想いを言えるようになって欲しいと思います。制作物を作った時は自分で発表出来るようにはなってますが。それと、コップ紛失は関係ないということに関して、自己管理能力を育てていく事に必要だと思います』
所々、ハショリましたが大まかに、こんな返事が返って来ましたが、
言いたい事は分かるんです。
でも、コップ失くなった。それは、友達同士の会話の中で出る話で、わざわざ前に出て発表までさせる事なんでしょうか?

自己管理能力というのも、発表したからどうなるものでもありません。
私自身が、物を失くす事が多く苦労した人間なので、自分がしっかり意識をしない限り、それは出来ない物です。
だからこそ、先生の言い分が納得いかないんです。
子供達の事をよく考えてくれてるのも、よく分かります。
悪い事をすれば、しっかり怒って頂いていいし、善悪の良し悪しも、子供達でしっかり意見するのは良いと思います。
悪い事をした訳でもない、失せ物の話をする際、声が小さいと責められ、ソレがキッカケで、私のように心にキズがつかないか?もう少し、慎重になって欲しいと思うのは、モンペアですかね……。
まあ、本人もそこまで気にしてはいないようですが。
私が気にし過ぎなんでしょうか?
あと、自己管理能力を育てるのは親の役目だとも思っています。
違いますかね?

コメント

deleted user

読ませてもらって、保育園の先生の対応に腹が立ちました。うちにも同じ歳の息子がおり保育園に通っています。
保育園でズボンやタオルが無くなったことがありますが、わざわざみんなの前で無くしましたという発表をしたと言うことは無いです。もし仮にうちの保育園でそのようなことをさせていることが分かれば、私も同じように一言疑問を投げかけると思います。

deleted user

先生の対応に疑問です。
そもそも…園になかったか探して欲しいって頼んでるのにみんなの前で言う必要ないですよね😒
頼んでることとやってることが違うというか…
探したけど見つからない→先生からみんなも探して欲しいなと言う→どんなコップだったかみんなに言ってもらえるかな?と先生が促す
なら納得いきますが…。

質問と答えもちぐはぐですし、話通じてねーなって感じしかしません😑
私なら園長先生に話しちゃうかもです💦

もな💅🏻

ごめんなさい。
ほしくないコメントかもしれませんが、私は発表する前に保育園で探してよ!ってなりました。

ご自宅でリュックからださないということは、高確率での保育園の紛失ですよね?それがすぐでてこないということに不信感を感じます。

ショコラ

うちも毎日コップを持参しますが、巾着に入れています。(園の指示です)
私は毎日コップを確認して、交換して持たせています。
ちなみに、巾着とコップにはお名前貼ってあります。

園で何か無くしものとかした時の対応については聞いたことないですが、確かにみんなの前でわざわざ報告させる理由は意味不明ですね!
声が小さいとか責めるのも意味不明ですね!!!あり得ない!!!

誰かが間違えて持ち帰っちゃっているのか???
記名があれば、そのうち戻ってくるかな。

私はまぁ、そのうち出てくるでしょうーって思って新しいコップを持たせちゃいますね。

主さんの経験から、トラウマになった事もあるから、お子さんの心が心配な気持ちもとてもよくわかります。

モンペとは思いません!
所詮、保育園の先生からしたら、我が子ではないですもんね!
我が子を守れるのは、親だけです!

はる

4歳なら、そろそろ自分の持ち物を管理を学ぶ年齢かなと思います⭐️
どんな雰囲気かにもよりますが、
先生は、前に出させて無くしたことを責めたのではなく、

僕のこんなコップがなくなったから、みんなのところに間違って入ってないか探して欲しい。
どこかで見たら教えて欲しい❗️
っていうことを、本人の口から友達に依頼するというコミュニケーションを学ばせたいのかな?と思いました。
悪い事をしたのではなく、困ってるからみんなに協力して助けてほしい! っていう事を、お互いに言い合える練習なのかな?って思いました😊
もちろん、責めてるんじゃなくて、みんなで困ってる人を助けてあげようね‼️っていう事が他の子に伝わるように先生のフォローがとても大事だと思います。
本人が気にしていないなら、先生のフォローがしっかり出きていたんじゃないかと思いますが、そのあたりは息子さんに聞いてみないと分かりませんね💦

私は、そういう事を自分から個人的にでもみんなに言える子になって欲しいと思うので、雰囲気次第ではそれは良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

正直その対応の意味が分かりません😵
他のお友達の荷物に紛れてしまっていたとして、
先生が○○くんのコップ入ってないか見てみて、と言えば済むし
持ち帰ってないか確認してもらうなら保護者の方に
お知らせしてもらえばよくないですか?
わざわざみんなの前で発表する意味は???です🤔
仮に自分の口でこんなコップです、と言ってもらったとして
声が小さいとか言う必要あります?
え?本当に意味分かんないです😂

みんなの前で話すことが苦手な子もいますし
不必要な場面でわざわざ言わせるのなに?
園の方針なんですかね?園長先生に言っても
変わらないことなのでしょうか?
私も発表とか嫌いなタイプなのでもやもやします😣

わんわん

保育士してます。
通常は子どもたちではなく親に聞きますよ。発表させる、更に小さい声だったなどありえないと思います。
わたしなら退園させます。ちょっとやっていいことと悪いことが分かってなさすぎて子どもの成長に悪影響がありそう。。。

  • たっくんのかか

    たっくんのかか


    保育士さんの立場で、コメントして頂きありがとうございます。
    他の方にも伝えましたが、誤解を招くような書き方をして申し訳ございません。
    小さいと言ったのは、他の子供達の声だったそうです。

    先生でも子供達でも、そうやって責められるような言葉をかけられるのは、人によっては悲しく傷付きトラウマになる事も考えられると思っています。
    私自身の経験も含めて…。

    私の考え方がおかしいのかな?とも思っていたので、皆さんの考えと同じで安心しました。
    後日、懇談会でもう少し詳しい話をしてこようと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月1日
たっくんのかか


コメントありがとうございます。
勘違いさせるような事を書いてしまって、申し訳ありませんが、『声が小さい』と言ったのは、他の子供達の言葉のようです。
だいたいの人が私と同意見のようで少し安心しました。
とはいえ、どのような状況でこのような場を設けて言わせたのか、具体的な事も分からないのも事実なので、後日、懇談会が近々あるので、詳しく聞いてこようと思います。
その前に、考えをまとめておきたかったので、皆さまのコメントが聞けて良かったです。
ありがとうございます。

ミミ

お子さんの意見が書いてないのでなんともいえませんが、
特に気にしてない、とは、どういうことですか?🤔
なくしたのになくしちゃった、まぁいっか、、って感じだと自分の荷物は大切に扱うことを教えた方がいいし、
かばんあけたときはあったのか、そもそもなかったのか、それくらいは覚えてる年齢だと思います、、。
確かに園のやり方には賛否あると思いますが
私だったら終わったことなのでほじくり返すようなことはしませんね、、
そういう意図がなくても、誰か盗んだとか、園批判と捉えられたら今後の立場が気まずいし、
子供も変な目で見られても嫌かな🤔

  • たっくんのかか

    たっくんのかか

    皆の前で言う事が嫌だったかどうかを聞いたら、嫌じゃなかったそうです。
    物を失くしたことは、本人も少なからず、悲しく感じてはいるので、そう感じてるならば、失くしたことにも意味はあったのかなと思っています。
    私も幼少期がそうだったのですが、記憶を遡る事が苦手で、違ったとしても、人に言われるとこんな記憶だったかもしれないと思い込んでしまうくらい、記憶が薄い子です。
    昨日、今日、さっき、ずっと前の時間差の使い方も未だにハッキリ分かっていません。
    4才ですが、そういった思考回路能力の成長は、遅い子のようで、思い出すのは、難しいと思っています。
    盗んだとかは考えていません。あるとすれば、他のクラスの所に紛れ込んでるくらいは考えられると思っていますが。
    実際、過去にも何度かあったので。
    でも、再び同じような事をされた時、また他の子にもした時、そのままにしていいとは思えません。
    今回は、子供も特に傷ついた様子がありませんでしたが、園の批判と思われても意見は述べるべきと考えます。
    改善すべき所は、していただけないと、誰が子供を守るのでしょう。
    ソレがキッカケで、傷つくのは子供の心です。
    私なら、それを守りたいと考えます。
    園とも、しっかり話し合い、お互い納得出来るようになれば、立場も気にせず、笑いあえるようになると思っています。(その先生自身、別に嫌いじゃない、明るい人ですから)

    • 8月1日
  • ミミ

    ミミ

    過去に何度もあるんですか💦
    それはびっくりです😳
    1歳から保育園行ってますが
    お友達のと間違えたら翌日には戻ってきてましたよ🤔

    • 8月1日
  • たっくんのかか

    たっくんのかか

    息子が通う園では、上下混ぜこぜで遊ぶ事があり、お兄ちゃんお姉ちゃんが小さい子と遊ぶ。小さい子は、お兄ちゃんお姉ちゃんに憧れる。
    そんな構図を作るというスタイルを持っています。
    なので、年少、年中、年長さんの外の所にコップが紛れ込むというのは、たまにあるんです。
    それでも、いつもはスグに見つかるんですけどね。

    園で、失くしたと思っていた靴下の片方が半年後に出てきた事もありましたし、名前シールが剥がれて、勘違いしたお家がそのまま持ってるなんて事もあるかもしれませんし、ソレは剥がれるような状況を放置していたこちらに否があるので、そんな事だったとしても、それ自体は良いんです。
    今回は、園でのこういった対応の仕方がどうかと思うという話なので……。
    とはいえ、具体的な状況とかを詳しく聞いた訳では無いので、懇談会でもう少し聞いてみようと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月1日