
コメント

退会ユーザー
ご主人が20時帰宅なら
そのまますぐにお風呂入れてあげたらどうですか?😊

しちゃん
同じく旦那の帰ってくる時間が遅いのでお風呂の時間が早くて20時半とかになってしまいます😰
かと言って1人で早めにお風呂にいれるとなかなか旦那と子どもの接する時間がなくなるかな?とも思いつつ、これからを考えると早く入れて寝かせないとかなとも思って、わたしも悩んでいます😰
回答になってなくてごめんなさい🤣同じ悩みだったのでついコメントしてしまいました🤣
-
ママり🍒
わぁ、共感してもらえて嬉しいです🥲🌸
そうなんですよね!
お風呂くらいやってもらわないと本当にワンオペになってしまいますよね、、、笑
でも子どもの為には早い方が良いのは確かですよね><
でも早くお風呂入れて寝かせたら逆に真夜中にミルク欲しがって起きるようにならないのかなぁ、、、という不安もあります><><- 7月31日
-
しちゃん
なんかそれで旦那だけゆっくりお風呂入られるのもちょっと嫌だなとも思いつつ、、(笑)
本当にそれです〜〜〜!!!!!大人の都合ですが夜中に起きられるとやっぱり疲れたまりますもんね🥲
離乳食始まったくらいでミルクの回数も減ると思いますし、お風呂入れるのも今よりは楽になりそうなのでそのくらいから早めにお風呂に入れて早めに寝かせようかなとも思ってます、、が、そんな上手くいくのか不安ですね😂
どうしても遅くなるとき以外は当分は旦那の帰り待つにしようかな😂- 7月31日
-
ママり🍒
あぁもう、まさに同じです!笑
昼間ずーっと育児してるから、お風呂くらいは育児がんばってください!って感じですよねwww
そうですよね!🌟
まだ2ヶ月ですし、大人の都合で操れる部分は操ってしまっていいですよね!!
なんかすごく気持ちが楽になりました!笑
これから首もすわってきたらお風呂もきっとワンオペでもいけるかな、、、?ってなれば良いですよね!🥺💓- 7月31日
-
しちゃん
結局夜中子ども起きてお世話するのはこちらなので、甘えられるのなら甘えましょう🤣🤣
首座って、お座りとかできるようになればワンオペでも多少はゆっくりお風呂に入れるようになるはずです!(笑)
わたしも同じ方がいてちょっと楽になりました🤗❣️
お互いほどよく手を抜いて、育児がんばりましょうね!- 7月31日

ママリ
我が家は、コロナのこともあるので旦那には帰宅後すぐに風呂入ってもらうんですけど
帰宅後は先にご飯とかですか?😂
9時半だと私ならもう翌日にしよう と思うほど遅く感じます🥺
-
ママり🍒
そうなんです🥲🥲
帰って大人がご飯を食べてから、子供と旦那がお風呂に入ってます🥲🥲
やっぱり遅いですよね、、、
ただ、お風呂の時間を早くして寝かしつけも早くすると、真夜中の微妙な時間にミルクを欲しがって起きませんか、、、?
これは完全に大人の勝手な都合なんですけど、、、
いま21:00〜22:00に最後のミルクをあげると朝までぐっすり寝てくれるので、、、- 7月31日
-
ママリ
その子によると思います😭!
下の子はまさにそんな感じで、最後のミルクが7時とかでそのまま寝かすと夜中2回はミルクあげることになりますね😂
早く寝かしたいわけでなく
もう親の都合でそうしちゃおう!とゆうことならそれはそれで良いと思いますよ🤣- 7月31日
-
ママり🍒
なるほど!🥺
どちらをとるかは
親の選択ということですよね!
今は遅くても良いかもしれないけど、月齢が上がってくると早く寝かせた方が良いのは確かですもんね🥲🥲🥲
ご丁寧に教えてくださって
ありがとうございました❣️- 7月31日

ねりわさび
うちは旦那が帰って来たり来たり来なかったり、夜中だったりなので、いつも1人で入れてました。
生後数ヶ月なら真夏にあまり出かけないし、昼間とか夕方とかに入れてました!
-
ママり🍒
そうなんですね><
やっぱり早い時間にいれるとなると一人でいれることになりますよね🥲🥲
早くお風呂に入れて、寝るのは何時ごろにしていましたか?><- 7月31日
-
ねりわさび
寝るのは9時~10時くらいでした💦
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
私も旦那が仕事で遅いので
いつも21:00ごろにいれてます!
上がったらそのまま添い乳して寝かして、起きてくるのが4:00〜5:00です🥲❣️
いま4ヶ月になったけれども、
まだお座りもできないので一人で入れるのが怖くて旦那待ちです🤤❣️
ただ、、遅く入れても
しっかり睡眠とってくれるので親孝行な子だなぁと思って楽させてもらってます🤤❤️
-
ママり🍒
わぁ〜!
同じような生活スタイルの方がいて安心しました><🌸
そうですよね!
睡眠しっかりとれていたら大丈夫ですよね!!!
もう少し大きくなったら、
早寝早起きのリズムをしっかりつけられたら良いですよね!
なんだか焦りすぎていました、、、🥲🥲- 7月31日

退会ユーザー
旦那さんになるべくお風呂入れてもらいたいですよねー!お気持ちわかります😂💗
うちは上の子も下の子も2ヶ月から20時〜21時に寝て、翌朝8時の起きていました!ミルクよりの混合だったからか夜間授乳は生後1ヶ月まででした!
やはり早いうちから早寝早起きは身につけさせてあげたほうがいいかなーと思っています!なので主人には遅くても19時半までに帰ってきてもらって速攻お風呂、上がったら授乳、おやすみ!という流れでやっていました!
他の方も答えていましたが、帰ってきたらまずお風呂にしてもらうといいかもしれませんね😌💓
ママり🍒
そうですよね、、、🥲🥲
いつもご飯食べてからお風呂なので遅くなってしまうんですよね、、、🥲🥲
やっぱり少しでも早い方が良いですよね><