※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計簿アプリでの振り分け方法や、クレジットや現金、コード決済での振り分けについて教えてください。また、良いアプリがあれば教えてください。

家計簿アプリでの振り分けどうしてますか?
クレジット、現金、PayPay等のコード決済で振り分けてますか?
それとも、食費、光熱費、交際費等で振り分けてますか?

できれば、クレジット、現金、コード決済でいくらか振り分けたいと思ってるのですが何か良いアプリありますか?

コメント

ママリ

私は『かけ〜ぼ』というアプリを使っています。食費や光熱費の項目(自分で設定可能)から現金・クレジットが選べますし、クレジットにしても自分で設定出来るので選択する際に楽天カードとイオンカードなど選択肢を増やす事ができます!なのでコード決済という項目が増やせると思います。それぞれ支払日も分けることができるので便利ですよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    そんなアプリがあるですか!調べてみたいと思います😊

    • 7月31日