
DWEを活用する方法や次のステップについて相談しています。
低月齢からDWE(ディズニーワールドオブイングリッシュ始めた方!どのように活用されてらっしゃいますか?いつ頃から本格的に進め始めるものですか?
2ヶ月の頃購入し、初めは聞き流しということで、プレイアロングを毎日聞き流しは続けているのですが、ふと気づくともう11ヶ月!!
プレイアロングは、音に合わせて動きをリンクさせるような遊びをする使い方であってますか?
次はシングアロングだっだと思いますが、いつ頃から使い始めたらよいでしょうか?たまに聞き流しはしているのですが、本格的にカードとか使い始める目安なんかはあるのでしょうか?
教えてください!!☺️
- や(3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後5ヵ月からdweやってます☺️
ウチは最初からプレイアロング、シングアロング、ストレートプレイ、レッツプレイなど色に関係なく全部かけ流してましたよ💡
赤ちゃんなので、私の気分でどれにするか決めてました💡
プレイアロングだけじゃ飽きませんか😅?
その時期はトークアロングカードは1日10枚ずつやってました。私が通して息子は隣で聞いる感じです☺️
タッチペンはたまに気が向いたらやってました💡お出かけの時とかに持って行ったりもしてました!
今の時期は子供が文句言わずに出来るので、どんどんインプットさせてあげると良いですよ☺️
や
お返事ありがとうございます!☺️✨
色々やらせてあげてたんですね〜!!✨
最初はシングアロングもたまかけてたんですが、しばらくプレイアロングだけにしてて、少し前に久しぶりにシングアロングかけたら、人見知り絶頂のせいか聴き慣れない女性の声に泣いてしまって、またプレイアロングのみになってました🤣🤣笑
せっかく早く始めたのにかなり後悔ですぐ〜😭😭
カードもタッチペンももう使ってたんですね!!!
早速今日から始めます!🥰
教えてくださりありがとうございました〜😆✨