
1歳の次男がスプーンを使って食べる際にこぼしてしまう悩み。左手でスプーンを持っているが、利き手が変わる可能性も。左手用のスプーンを買うべきか、ストレートタイプを使い続けるべきか悩んでいる。
1歳の次男の話です!
スプーンを使って自分で食べるのが好きで
キレイにすくうことは出来るのですが、
口に入れる時に半分ほどこぼしてしまいます。
すくうところは自分でさせて、口に運ぶ時に
介助したりしていましたが、すごく嫌がって
食事どころではないくらいグズります。
なのでいつも見守ってます。
今はストレートのスプーンでたべていますが、
やはりカーブしているタイプの方が食べやすいでしょうか??🥲
ちなみにですがスプーンは左手で持ってます。
まだ1歳なので利き手も変わる可能性があり、
左手用のスプーンを買うのを迷ってます、、。
上の子は途中で左手から右手を使うようになりました。
みなさんなら左手用のスプーン買いますか?
それともストレートタイプをつかって
上手に食べれるようになるまで見守りますか?
- ままり
コメント

28sai🎋
フォークは使いますか?フォークも使わせてあげたらそれが使えたら満足するかもです☺️
ままり
フォークも使います!
フォークとスプーンを使い分けながらたべてます😃
フォークは上手なのですがスプーンはまだ下手くそなので、買い直そうかな〜と思ってました😇
28sai🎋
そうなんですね!
そうかー両方自分でやりたいんですね☺️ カーブしてるスプーンって親が介助してあげるようですよね? 逆にそれに慣れてしまったら普通のススーンが使いにくくなるんじゃないですか? フォークも左手ですか?
ままり
フォークも左手です!
やはり普通のスプーンやフォーク使わせて上手になってもらうのが1番ですよね☺️
28sai🎋
そうなんですね じゃぁ、左利きの可能性ありますね☺️
普通のスプーンって考えちゃうけど、本当状況って人それぞれなので何とも言い切れないし、段階的にカーブのやつから移行出来るパターンもあるかもしれないし、自分のことではないのので言い切れなくてごめんなさい。
28sai🎋
気持ちにもお金にも余裕あれば色々試してみたいですけど、そう簡単じゃないですもん😭
ままり
子育てって難しいですよね🥲
色々試しながらやってみます!
28sai🎋
3人のママ!! 尊敬します😭
本当先走って買うことはしたらダメって学びました ☺️ 買いに行く暇ないから先に買っておこうはダメだなと これが必要って時に買わないと無駄に終わること沢山ありました。
ただ 3人も子育てしてたら自分の直感信じます!!!✨
ままり
ありがとうございます🥰
めちゃくちゃ手抜きで育児してます(笑)
先走って買ったら無駄になること多いですよね😂
洋服はサイズアウト、オムツ無駄に余る、スパウト使わずいきなりストロー使える、、みたいな感じですよね(笑)
直感大事ですよね!
とりあえずスプーンはこのまま様子見ることにします🥰
28sai🎋
スパウト正にーーー!!!
洋服や肌着大きめ買ったらちょうど良い頃に色褪せる 穴開くなど 笑
スプーン様子見 その直感信じましょう✨
28sai🎋
手抜き出来るの器用ですよ😭
だから3人育てれるんだなってつくづく思います✌️
ままり
色褪せるわかりますー!!
お下がりに回せる〜と思ってお高めの洋服買って、いざ、お下がりに回すときには黄ばみ、カビ生えてたりします(笑)
ありがとうございます😍
28sai🎋
カビ生えるんですね💦 実はまだ出来てませんが今二人目頑張ってます。娘の服を取ってますが適当な袋に入れて防虫剤ポイっです。もう一度管理の仕方見直そうと思います!笑
ままり
うわーそうなんですね☺️
可愛い赤ちゃんやって来ますように🥰
ジップロックなどに密封していれて防虫剤入れた方がいいもです!😊
28sai🎋
もう年なので2人であと2ヶ月頑張ったら終わりにしようって決めました☺️ 頑張ります✨
圧縮袋か何か聞いにいきます!笑
有難うございます♡