
8週0日の検診で胎嚢が小さく心拍確認できず。自然排出かどうかは来週判断。胎嚢の形がいびつなら自然排出が近い可能性あり。出血や腹痛は進行具合により異なる。
稽留流産の自然排出はいつはじまったか教えてください。
6週1日胎嚢のみ6.4ミリ
7週1日胎嚢のみ7.9ミリ
昨日、8週0日小さな胎芽らしきものが見えましたが心拍は確認できず。サイズの計測もされませんでした。
先生からはほぼ流産っぽい感じで言われたのですが、一応来週心拍が確認できるか見てみてから判断するとのこと。
排卵日は排卵検査薬と基礎体温を測っていたのでほぼ間違いないと思います。
8週0日の胎嚢はいびつな形に見えますが、これは自然排出が近いということなのでしょうか?
昨日の検診ではショックで自然排出について何も聞けませんでした。
現在茶オリや出血などは一切ありません。
胎嚢も小さいので出血や腹痛もも生理程度なのか、それとも週数が進めば胎嚢が小さくても大量出血や腹痛も激痛なのでしょうか?
何もわからないので小さなことでも教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
写真は8週0日のものです。
- まる(2歳9ヶ月)

まる
参考に7週1日の写真です。

はじめてのママリ🔰
望んでいる回答ではないかもですが、わたしは自然排出しませんでした💦
痛みや出血も一度もなく、後日手術しましたよ。
-
まる
早速の回答ありがとうございます。
差し支えなければ何週ごろに流産確定して何週に手術を行ったか教えていただければ参考にさせていただきたいです😣
4〜5週の大きさから変わってなくて、もう8週なのになんの変化もなくて私も出てこないんじゃないかと思ってます💦- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
7週あたりで前回より胎嚢の大きさ変わっていなくて流産かも、、ということで様子見てたんですが、やっぱり成長してなくて9週あたりで手術しました💦
- 7月31日
-
まる
7週で成長してなかったというのは私とほとんど同じ状況かもしれません💦
次は9週0日が診察予定なので、その時手術についてもしっかり聞いてみようと思います!
とっても参考になりました!ありがとうございました😊- 7月31日

ちぃ
この日から始まる。とは言えないですが、流産が確定して数日後に私は出血と強い腹痛がきました。
手術を予約してその日の前に自然排出で出てきてくれましたが、そのまま手術をする人もいれば私のように自然排出する人もいます。
胎嚢の形でどうなるかは分かりません💦
2回流産してますが、とにかく多い出血とかなり強い痛みが出るので始まった時点で病院に電話して伝えたほうがいいと思います。
-
まる
早速の回答ありがとうございます。
出血と腹痛は突然きましたか?
仕事でど田舎を営業して回ってるので突然だと近くにコンビニも病院もないので心配です。
4〜5週の大きさなので出血もそこまでないのかな〜?とも思っているのですが関係ないのでしょうか😥- 7月31日
-
ちぃ
倒れ込むほど急ではないですが、今日お腹痛いなぁ、、が、どんどん強くなるので私は駅のトイレに駆け込みました💦
ドバッと血が出て仕事の最寄りまで来たのに帰りました😔
不安であればナプキンしておく事をお勧めします。
2回目がほとんど成長してない大きさでしたが、関係なく出血も腹痛もあったので胎嚢が確認できてれば出てくるまでは出血すると思います💦- 7月31日
-
まる
通勤中とは大変でしたね💦
やはり胎嚢が小さくても出血も多いのですね😢
今は昼用ナプキンしてますが、仕事の日は夜用ナプキンつけて備えておこうと思います。
とっても参考になりました!まりがとうございます😊- 7月31日
-
ちぃ
陣痛と同じと言われてます💦
お大事にしてください😌- 7月31日
-
まる
そうなのですね💦
ありがとうございます😊- 7月31日

まり
1月に9週で稽留流産経験しました。
私は流産だと言われてから2週間後にジワジワ痛みと出血が始まって2日後に排出しました。
痛みは軽い出産に近いです。
出血は生理用の40センチナプキン1袋半使ったのですが、西松屋や赤ちゃん本舗にある産褥パッドの方が安心だと思います。
胎胞は鶏卵サイズの硬い水風船のような物が出てきました。
参考になればいいのですが、すみません。
-
まる
出血は2週間後だったんですね💦
40センチのナプキン1袋半とは😨具体的に教えていただきとても参考になります!
私の場合胎嚢も1センチほどしかないと思うので出てきたことに気づけるかどうか😭- 7月31日

みい
何度か流産しています💦
自然排出されたのは8w頃だったり9w頃だったり自然の中にされずに手術したりでした💦
手術は経過観察してからだったので12w頃しました💦
-
まる
何度も辛い経験されてるのですね😢
やはり自然排出を待って出なければ手術という流れなのですね💦
昨日の診察では自然排出も、手術の説明もなかったのでみなさんの回答がとても参考になります!- 7月31日
-
みい
痛みや出血は自然排出の場合は重い生理痛の痛み+血の塊が出てきて出血も重めでした💦
手術の場合は産後並の出血でした💦
痛みも結構ひどかったです💦
来週心拍確認してからとの事なのでそれから手術か経過観察かだと思いますよ!- 7月31日
-
まる
自然排出の場合と手術の場合を具体的に教えていただきありがとうございました😭
手術も痛いんですね💦
あまり痛くないのかなと思っていたので聞いておいてよかったです!
一応来週見てからですけど、それまでに出血する可能性もあると思うので、少し心構えができた気がします😌
ありがとうございました😊- 7月31日
-
みい
個人差や、先生の腕もあるみたいです笑
私はハズレでした💦
術後退院時(当日退院)ナプキン変えて病院出ても家までの間(車で約30分)に車のシートが血まみれになりました💦
念の為当分の間夜用ナプキンは多めに持っていた方がいいとは思います💦
蒸れる時期にいつくるかわからない出血に備えるのはなかなか大変ですが…- 7月31日
-
まる
先生の腕が関係あるなんて考えもしなかったです😨
手術後の出血も甘く見ちゃいけないですね😭
夜用ナプキンストックが少ないので明日早速買いに行ってきます!- 7月31日
コメント