※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まうす☆
子育て・グッズ

離乳食のタイミングで機嫌が悪く、困っています。朝と昼の食事の間が難しいです。どうしたらいいでしょうか。

離乳食について質問です。

7:00 起床
母乳+ミルク
9:00 離乳食

だとちょうど眠くなるタイミングで、機嫌が悪く、なかなか食べません。
朝起きて直ぐもなかなか食べません。
お昼寝を挟んでからだと、時間が遅くなり、もう直ぐ3回食にするのにタイミングがよくないし、出掛ける日が困ります。
大泣きで嫌がるので、私も精神的に辛くなってしまいます。
一体どうすればよいでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。

コメント

mako0829

2時間だとお腹すかないと思うので、6時起床にするか、7時を母乳のみにして、ミルクやめたらいいと思いますよ!

  • まうす☆

    まうす☆

    返信ありがとうございます!
    以前は母乳のみで落ち着かせてからやっていたのですが、母乳はあまり出なくなってきたのか、落ち着かなくなってしまいました。
    お腹空きすぎていても機嫌が悪くて駄目です。
    3時間あけるとお腹空きすぎて駄目みたいで(−_−;)
    夕方は4時〜4時半にミルクで、6時に離乳食で何とか食べてくれます。

    • 9月21日
S-N

うちは、起きる時間バラバラですが…
普通に、おっぱいあげてすぐ
離乳食とかあげてますよ…
ダメだと思いますが…
眠いと食べないし、お腹空きすぎてても食べてくれないので
お腹空いてなくても食べるみたいです…

  • まうす☆

    まうす☆

    返信ありがとうございます!前はおっぱいの後直ぐ離乳食で落ち着いていたのですが、最近母乳がほとんど出なくなったのか、おっぱいの後も大泣きでミルクを欲しがります(T ^ T)

    • 9月21日