
家族と体温が合わず、エアコンをつけたいのに窓を開けるだけでストレスを感じています。特に実家に帰る際、姉や母もエアコンをあまり使わないため、苦痛に思っています。
相談ではなくただの愚痴です
旦那や実母、姉と体温?が合いません😅
私は少しでも暑かったらエアコンをつけたいのですが
旦那や実家の母は窓を開けて扇風機で過ごします😩
室内温度28.29とかでもです😅
私は夏が嫌いで、暑さで汗をかくのも嫌いなので
外から帰ってきたりしたら直ぐにつけたいのですが
旦那は窓を開けて過ごします😩
ずっとエアコンの中で過ごすのも良くないのは分かりますが
家の中で暑くて汗をかきながら過ごす方が嫌でストレスです😩
多少は我慢しますが娘が汗をかいていたらつけるようにしてます。
さすがに熱中症になると危ないと思うので😅
8月に里帰りで実家に帰りますが、姉も住んでいて
姉も実母もエアコンをあまりつけたがりません。
姉は居候の身なので電気代を気にして…もありますが
体温が合わない人との生活がストレスです😭
父は直ぐに暑かったらエアコンつけー、と言ってくれるので
つけますが母が消します😅😅
これからの生活が苦痛です😩😩
- ココ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
私が暑がりなのでその生活を想像しただけで苦痛ですー😭
暑い〜気持ちいい〜とはならないですよね😂できるなら汗かかずに過ごしたいお気持ちもよくわかります🥲
寒いのは服を着れば対処できますが、暑いのはどうしようもない!!

ぴょこ
私も家の中で暑いのはイライラするので常にエアコン付けてます💦
子供が湿疹になっても困るし、家では快適に過ごしたいですよね。
-
ココ
コメントありがとうございます!
暑いとイライラしますよね😂
そうなんです!子供の熱中症、湿疹を言い訳にすぐにつけてます😂- 8月1日

ままり
私もエアコンすぐつけるタイプで、実母はなるべくエアコンなし!って感じだったのでわかります😂
孫が熱中症になると言えばできる限りつけてくれないですかね…
子供は体温高い上自分で調整できないですし、妊婦さんもこの暑さでは体調崩しやすいと思います💦
-
ココ
コメントありがとうございます!
姉の子供も実家で暮らしているのでその子たちが大丈夫なら大丈夫!みたいになると思います😅
新生児を連れて行くのでつけてくれるとは思いますが😂- 8月1日
ココ
コメントありがとうございます!
ほんとに苦痛です😅
汗をかいてベタベタになる感じがどうしても嫌いで😅
スポーツとかをしてー、ならまだ我慢できるんですが😂