育児ノイローゼで感情のコントロールが難しく、親に頼ることが苦手。子供達と楽しく過ごしたいが、改善策が見つからず悩んでいます。親の負担を考えつつ、対処法を知りたいです。
育児ノイローゼになったことがある方…
過去・現在・予備軍どなたでもかまいません。
どうやって克服したり対策してますか?
病院に行った、旦那や家族に頼ったなど教えて下さい!
多分育児ノイローゼだと思います。
感情のコントロールができなくて子供達に怒鳴ってしまったり、物に当たることがよくあります(>_<)
実家がすぐ近くにあるので日中親がいるときはそちらに行くようにはしていて、家が近いこともあり親戚が来たりなどで遅くなっても家に帰ってきていたので泊まる習慣がなかったせいか上の子は寂しいからと今までお泊まりはしたことがなかったのですが昨日始めて子供達が実家にお泊まりできたのできっとこれから泊まる!と言うことが増えてくると思うので高齢の親の負担にならない程度にお泊まりさせようと思ってはいます。
私は強がりで人に頼ったり相談したりが苦手です。
この性格を変えないとダメだなと思いながらも中々できなくて…
子供達と楽しく過ごしたいです。
4歳と2歳。
今まで私が言ってしまった暴言など記憶には残ってしまうと思うけどこれからはそんなことしたくないです。
- ののママ(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
上の子が一歳前の頃、多分育児ノイローゼでした。
両実家とも遠方で、妊娠してから引っ越しとなったため、全く知らない土地での育児でした。
当時はコロナもなかったですが、知らない土地、頼れる人もいない、夫は激務で週に一度帰宅できればいい方(夜中にシャワーや着替えを取りに帰ってくることはありました)、そんな生活でした。
子は穏やかで育てやすい子でしたが、私の性格が過度な心配性、神経質だったためにノイローゼ気味になったんだと思います。
悩みすぎて眠れなくなり、1ヶ月で10キロ近く体重が落ち、常に頭痛や吐き気があり、内科を受診しましたが身体的な問題はないと言われ、そこでノイローゼかも?と思いました。
このままじゃダメだ感じて、地区の保健師さんに電話しました。そこで専任カウンセラーさんに繋いでもらい、カウンセリングを受けたり定期的に保健師さんとお話ししたりする様になりました。
育児相談会みたいなので、同じ月齢のママと仲良くなれたのも大きかったと思います。
頼れるご実家があるなら、頼っていいと思います☺️負担にならない程度に…とご両親への配慮もお持ちなので、頼れるところは頼って、まずはお気持ちにゆとりを取り戻すのが一番かなって思いました!
ぷにまな
息子が発達障害児で育てにくく、その他のことも重なり育児ノイローゼになり、壁に穴を開けたりしたことがあります。
今は息子も1時期よりはマシになりました。
私は精神科に通院して内服治療と、預かり保育を利用しています。
-
ののママ
回答ありがとうございます!
息子は発達グレーです。
病院で診断したわけではないので診断名はないのですが、育てにくさはなくむしろ育てやすいと思います。
療育にも週一回行ってます。
精神科に行ったら変わりますか?
下の子が来年幼稚園に行くようになって1人の時間が増えれば少しは楽になるのかなぁと考えていますがまだ数ヶ月あるし。- 7月31日
-
ぷにまな
うちはスーパーのお酒の瓶をなぎたおして割ったりとにかく手がかかりました。
実家に頼ったりもしました。
育てやすいなら安心ですね!
精神科の薬飲むと少しぼやっとするので神経過敏なかんじがなくなりますよ。- 7月31日
-
ののママ
瓶をなぎたおす…それは大変でしたね(>_<)
今は神経が過敏になってるときと、どーでもいーやってなることがあります。
ほぼ過敏ですが…
精神科も視野にいれて、もう少し実家も頼ってやってみます。- 7月31日
-
ぷにまな
2人育児はかなり大変そうです!頼れるものは頼っていいと思います🍀🍀
- 7月31日
-
ののママ
下の子もイヤイヤもなく育てやすいのでうちは全然いい方だと思います。
そうですよね!頼ります!
そこからやってみます(^-^)
数日後に妹家族が帰省するので(このご時世にと気分を害されたらスミマセン)お出かけはできないけど話し相手がいることで気分転換になるし少し心のゆとりができたらいいなと思います。- 7月31日
はじめてのママリ🔰
克服はまだ出来てません。
でも環境や薬などでかなり良くなりました。
実家は理解がなかったです。シングルでした。
-
はじめてのママリ🔰
あとは御家族に頼れるなら頼ったらいいと思いますし、ショートステイや一時保護という形で子供と離れるのもひとつかなと思いました。
私はそうしました。- 7月31日
-
ののママ
回答ありがとうございます!
薬などで少しよくなったんですね(^-^)
実家の理解がないのはつらいですね…
母に話してはいませんが保育士としてパートしてるので話せば理解はしてもらえると思うけど中々話すことができません。
ストレスがたまってるのは気づいてるかなと思うけど。
今回の実家お泊まりで問題なく泊まれたのでたまにお泊まりしてもらって少し離れる時間も作ってみます(^-^)- 7月31日
ののママ
回答ありがとうございます!
誰にも頼れない環境だったんですね。
今は楽しく育児できていますか?
うちの子達も育てやすいです。
上の子は最近ワガママすごいですがイヤイヤもないし気持ちの切り替えも早いので癇癪もないし。
今のところ私は体調崩してないのでまだいい方なのかもしれないですね。
今のご時世家族以外と会う機会も中々なくこもってるのもダメですよね。
親は元気ですが70歳でパートもしてるので…
パートは保育士なので子供を預けることに不安はないのでできるだけ頼ろうと思います!
来年下の子も幼稚園入って1人の時間ができれば少しは楽になるかなぁ…
退会ユーザー
今はそれなりに楽しく育児しています。上と下の間に授かった子を死産したことも大きく、その一件で価値観や考え方が変わった気もします。死ななければいいや、と少し軽く考えられるようになったというか。
体調崩してない=大丈夫、ということではないと思います!私は昔から気持ちが体に出やすいタイプだったので💦
気持ちが限界に来ていることを薄々感じ取られたんですから、今このタイミングで、溢れる前にしっかり対処するのが一番です👍
1人の時間があるとまたきっと変わってきますよね。うちは今年上が幼稚園に行き始めましたが、下はまだ9ヶ月なので1〜2時間下の子が寝てくれるだけですごく楽になります。
1人の時間も大切にしつつ、思い詰めずにお過ごしくださいね。
ののママ
楽しく育児できていてよかったです(^-^)
私もその日がくると思えて少し楽になります。
つらい経験をされて考え方かわったんですね…
死ななければいい。本当そうですよね!
自分はまだ大丈夫とは思わないようにします。
忙しいのに週末の朝から話聞いてくださりありがとうございます(>_<)
お話できて少し楽になった気がします。