
コメント

3児のママ♡
帝王切開じゃないけど去年の11月に獨協で出産しました🤱

ap🔰
今年の4月に2人目を予定帝王切開で出産しました!
獨協出産は2回目です!
-
はじめてのママリ🔰
私も今回が2回目なんですが
帝王切開で出産の場合
オペ日は旦那さんと会ったりとかできるんですか😦?
子供と旦那さんが会うことはできないんですかね😭?- 8月5日
-
ap🔰
私の時は、旦那さんと会えるのは入院日と退院日だけでした😭
オペ日の当日は先生から、術前後に今から手術です!や、さっき、終わって母子ともに問題ないですよ〜などを電話で伝えてくれました!
子どもと旦那さんが会えるのは退院日のみでした💦
私は術後の体調も貧血くらいで、母子共に問題無かったので1日早く退院させてもらいました。
産まれてすぐ会えないのは
やっぱり寂しいですよね😭- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですねー😭!
チラッと先生にオペ日は電話対応ですと聞いてて、え?ってなったので詳しく聞けてよかったです😭❣️
私も2人目の時は1日早く退院したので3人目もそうする予定で頑張ろうと思ってます🤣!
ほんとに赤ちゃんに会えないのは旦那も悲しんでるんでショックです、、、🤦♀️最後の妊娠なので余計立ち会いしてほしかったですね🥲
因みに大部屋にしましたか😂?- 8月6日
-
ap🔰
帝王切開でも立ち会ってもらえるのといないとやっぱり気持ちが全然違いました😢
その分、麻酔の先生や手術の先生が術中沢山話し掛けてくれましたよ❤︎頑張ってください!!!
退院の日会えた時、旦那も私も泣いてました!笑
私、持病があるので前日、当日、次の日までは個室にしました!術後2日目から大部屋にしましたが、コロナという事もあってみんなカーテンは閉め切ってコミュニケーションはゼロでした!
私は人見知りなので、閉め切りの方がリラックス出来たので助かりましたが😂笑- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
立ち会ってもらいたかったです😭いっぱい話しかけてもらえるんぢゃ不安も少し減りそうでよかったです☺️💓
ほんと会ったら泣きそうですね🥺!!!笑
個室にしようか悩んでて、、、😂やっぱりコロナもあると
みんな閉め切ってるんですね😳!それなら私も大部屋でもいいかなあと思いますね🥲❣️私も話すの苦手なので。笑- 8月7日
-
ap🔰
色んな不安や心配がありますよね😭😭
産科病棟の先生や看護師さんはみんな優しいので、
沢山ナースコールしてください😂笑
帝王切開なら保険も出るし、何日かは個室にしちゃってもいいと思いますよ💗
個室の方が物音とか気にしなくていいですし!笑
グッドアンサーありがとうございます💗
もうすぐで赤ちゃんに会えますね👶✨術後の痛み頑張って下さい😢😢😢😢😢- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
みなさん優しいですよね😭💓
2人目の時もだいぶお世話になりました😂
沢山ナースコールします🥲💓
そうなんですよね🤔❣️
私も保険下りるし、入院費用も保険適用だから市から返ってくるしとかいろいろ考えて個室にしようかと思います☺️!
もうすぐ会えるので楽しみです💓術後はほんと恐怖なんですけど頑張ります😫⭐️ありがとうございます🙇♀️- 8月8日
はじめてのママリ🔰
手術をする日はたぶん旦那さんが付き添いで来ると思うんですが、終わった後とかは会えるのかなと思いまして😭!
3児のママ♡
私の時は退院するまで誰とも面会NGでした🥺💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですねー😭
母子同室とかはできるんですか😳?
3児のママ♡
会えないのは寂しいですよね😭
私はとにかく子供達に会えないのが寂しくて仕方なかったです!😭
母子同室はできましたよ♥️
はじめてのママリ🔰
私も子供達に会えないのも嫌だし早く帰りたいってなりそうで😭❣️
母子同室はできるんですね☺️!
獨協で産むのも2回目なんですがもういろいろとわすれてしまって😂笑
3児のママ♡
私も2回お産で獨協にお世話になりました😊
毎日子供達の事を考えて1日1日が本当に長く感じました😩
お産頑張ってくださいね♥️
はじめてのママリ🔰
私も毎日絶対子供達の事しか考えてない気がします🤣笑
3回目でもお産は慣れませんね😂❣️ドキドキですが頑張ります💓ありがとうございます🙇♀️
3児のママ♡
出産後は無理なさらずに🥺
って言っても上に子供がいるとそおもいかないんですよね💦
でも赤ちゃんに会えるの楽しみですね😍
はじめてのママリ🔰
出産後ゆっくりしたい所ですがなかなかそーもいかないのが現実ですよね、、、😂笑
お互いに無理せずですね🤣💓
赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみで上の子達とお腹なでなでしてる毎日です❣️