
体調が悪く、薬を飲ませたら嘔吐した子供の症状について、夜間病院に行くべきか相談中です。
自分の判断が悪かったのは承知なので、批判なしでアドバイスを頂きたいです。わがままですみません。
先日から体調崩して、昨日から39.8の熱、鼻水、咳
朝に病院受診をし、風邪と診断され座薬と粉薬もらいました。
熱は下がったので座薬は使わず、粉薬1日3回のを飲ませていて
夜分、飲ませる時手で弾かれてしまい
水に溶かした薬を半分以上こぼしてしまいました。
症状が重いいま、薬を半分以上飲まないのはまずいなと考え
次の日の朝分の粉薬を半分だけ水に溶かして飲ませました。
その後、2時間後ほど、むせた衝動でか飲んだミルク140全部出るほどの嘔吐。その後もいつもよりテンション高くなかなか寝付かず。(いつもは割とすんなり寝てくれます。)
手足をバタバタ首も横にブンブン振ったりします。
薬多くあげてしまったんでしょうか。夜間行くか迷っています
#8000は混雑してるのか何度かかけましたが、繋がらずなのでこの後またかけます。
- 🐣
コメント

はじめてのママリ🔰
私もきっと同じ状況なら
同じように次の日の分を半分
あげてしまう気がします😅
医者ではないので
きちんとしたことは言えないですが、
もしかしたら吐いた拍子に
びっくりしてしまって
覚醒したのかもしれません。
私なら
8000番に掛けつつ、
様子を見続けるかなとおもいます。
早く良くなりますように😊

おみん
夜間診療の病院に直接かけて看護師さんに相談してはどうでしょう。わたしは#8000つながらなかったらもう病院にかけちゃいます😓そこで受診してって言われたらすぐ行けるので!
-
🐣
なるほど、、子供の命がかかっているのでそちらの方がいい時はありますね!!
今、ようやく眠りについたので少し様子をみてみようと思います。
コメントがなければアタフタしたままでした。ありがとうございます🙇♀️- 7月30日
-
おみん
#8000最近つながりにくいみたいですね💦友人も全然つながらなかったと言っていました…
眠れて良かったです。お大事にしてください♡- 7月30日
-
🐣
少々お待ちくださいと言われて、しばらく待ちます(笑)待っても繋がらないです😭
ありがとうございます🙇♀️!- 7月30日

おけい
今は寝ているとのことなので、そのまま様子をみても良いと思います。
初めてこなぐあげる時って、ちょっと悩みますよね。
私も過去に水に溶かしてと言われ、粉薬を水で溶かし、シロップの容量であげたことがあります。
子供も小さかったのでうまく飲めていないことがありました。
後に薬局で処方される時にきいたら、
薬の量にもよりますが、1.2滴の水分で練って、頬の内側に貼り付ける方法があるよと教えてもらいました。
初めての時は水が多かったのだとそこで知りました(笑)
この飲ませ方が少しでも参考になればと思います。
また、薬をこぼしてしまった場合や、飲んだあと吐いてしまっても、私は追加で飲ませたりはしないです。
吸収された量も分からないので、過剰摂取になるよりは
仕方ないと諦めます。
-
🐣
コメントアドバイスありがとうございます🙇♀️!!
昨日その後問題なく寝て起きて、今日の朝は機嫌が良くなってました^_^
頬の内側につける方法知らなかったです!!
明日の朝分からためしてみようとおもいます!張り付けるだけで大丈夫ですか??よだれが多い子なので飲み込ませないとよだれと共に出てこないかなと思ってしまったのですが😭
今回すごく不安になったので今後は、私も自己判断では追加で飲ませないようにしようと思います🥲ありがとうございます。- 8月1日
-
おけい
朝は機嫌が良くて良かったですね(^^)
ヨダレと一緒に出てしまうかどうかはなんとも言えませんが、最近の薬は甘い事が多いので、うまく飲み込んでくれる事を祈りましょう✨
もう少し大きくなると薬の種類によって飲ませ方の工夫とかも変わってくるので、その都度、薬局の人に聞くとコツを教えてくれる事もあると思います。
(アイスに混ぜるとか、溶かして凍らせるとか、ジュースに混ぜるけど、このジュースは避けるなど…)- 8月1日
-
🐣
ありがとうございます!!!
朝一はぐずりがひどかったので、昼分で試しました^_^!薬の量も少ないので問題なく飲み込んでそうです!!
なるほど。かかりつけ薬剤師さんに都度相談しようと思います😌!
丁寧に教えてくださり本当にありがとうございます。- 8月1日
🐣
優しい言葉ありがとうございます😭
旦那と寝かしつけ交代したら、目は閉じてるのにすごい手足バタバタで😭こんなこと今までなかったのですが、今やっと眠りにつきました。
様子みて8000番またかけます😭
ありがとうございます。