![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子のご飯の食べ方が変です。フォーク、スプーンはまだうまく使…
1歳半の息子のご飯の食べ方が変です。
フォーク、スプーンはまだうまく使えないのですが、食べ方がとても変です。
口の上(硬口蓋)に物を集めるというか、パンなどは張り付けて吸っているような食べ方をします。
その為、なかなか食事が進まず保育園でも給食は半分食べ半分であっても1時間近くかかっています。
時間もかかるので途中で飽きてしまい尚更進まないようです。
8.9ヶ月ごろからするようになり、ゼリーや果物等ではしないのですがほぼ全ての食べ物で行います。
指しゃぶりもせず、タオルを吸って寝たりなどもしたことがありません。
いったいこれはなんでしょうか?
朝はパンやバナナ、ゼリーを食べ、昼は給食、夜はおにぎりや魚など手はこんでいませんが普通の食事だと思います。
好き嫌いもありません。
硬い物(せんべいなど)も食べられます。
1歳半健診で聞いてみようとは思いますが、先にこちらで質問させてください。
よろしくお願いします。
- ゆい(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント