
ママ友の子供がうちの子のおもちゃを取ってきて、その親子におもちゃを返してもらおうとしたが、気まずい雰囲気になりました。他のお母さんたちや保育士も関わっておらず、どう対応すればよいか悩んでいます。
数週間前のことですが、余計なことしたかなと未だモヤモヤしてて、話せるママ友もいないのでここで吐き出させてくださいます😅
支援センターにたましにか行かないので、数回しか会ったことない子ですが、毎回うちの子供が遊んでたおもちゃを取ってきます。他ので遊びだすとそれを取りに来ます。上の子と同学年らしいので3歳です。
その親子はよく来ているようで、私が見かける限りではお母さんはいつも常駐してる保育士さんや顔見知りのお母さんと話し込んでて子供の方に目をやっていない印象です。
なので子供が何してるのか全く気づいてないと思います。
その日は、いつもは取られても気にしないうちの子がまだ遊びたげに取られたおもちゃをチラチラ見ていたので「貸してっていってみる?」と言いその子の方に行かせました。貸してといったものの、その子は無視してお母さんの近くでまた遊び始めました。
うちの子供は一旦諦めたものの、まだ欲しいような反応していたので「今度はお母さんと一緒に言ってみようか」とその親子の所に一緒に行きました。
「貸して」と言ったら相手のお母さんも気づいて「ひょっとして取っちゃいました?」と聞いてきました。
そうなんです。と言うのも言いつけたみたいで何だかなと思い、「いや〜あはは😅」とごまかしたのですが、相手の子も貸してくれないしぐずってしまうしお母さんも事情が飲み込めてなくて、一応はおもちゃをとりあげて渡そうとはしてくれたものの、何だか私がその子が遊んでたおもちゃを他にも遊ぶものあるのにわざわざ借りにきたみたいな感じに思われたかなと気まずくて「まだ使いたいみたいだから順番待とうか〜」とうちの子に行って離れました。
相手のお母さんからしたら自分の子が何してたか知らないわけだし、なんだこの人?って感じですよね😂
保育士さんもお母さんたちと話してたのでたぶん事情が分からなかったんだと思いますが、フォローもなくて完全に悪者だーと被害者気分です😭笑
帰り際にそのお母さんにすみませんでした😅とだけ言って帰りましたが、皆さんだったらどうしてましたか?
相手のお母さんの立場だったら変な母親だと思いますか?😭
- ママ
コメント

退会ユーザー
おそらくなんですが、そのママさん、まーったく何も思ってないと思います😂💦
もしかしてとっちゃいました?のあとに、気にしていたら、普通はフォローされると思いますが、常駐でよく来られ、しかも話しこんで見てない人ってことなので。
ママさんは、今日はモヤモヤしたわ‥で終わった一日ですよね💦
ママ
そう言われればそうですね😂
私が色々と気にしすぎるタイプなので、考えすぎだと思うことにします。
ありがとうございます😊
退会ユーザー
私もよくありました!話しこんで見てないママさんのお子さんがあまりに激しい子で、息子といっしょに遊びたがるので、仕方なく私が見ていっしょに遊んであげてるとか意味わからないことになったり!かなりモヤモヤしました。私も気にするタイプで、いつも帰宅したら、今日はよかったかな‥。今日は嫌な思いしたなぁとか、あれこれ考えていますが、ママさんのお子さんに対してのフォローが、とても素晴らしかったので、私は、あぁ自分だったらどうだったかな、と反省と学びにさせてもらいました☺️
ママ
私の行く支援センターは、お話好きなママさん達(若干嫌味です😂)が多いので、親の目のない子たちの相手をしなければならないモヤモヤすごくわかります😱
そういう子達って自分を見てアピールがすごかったりするんですよね…。
褒めていただけて泣きそうなくらい嬉しいです😭
ありがとうございます🥰