
月曜日休むか悩んでいます。病児保育の結果が日曜夕方分かる。休んでいいか待ってもらってもいい?とラインしたが、申し訳ない気持ち。きっぱり休むべきか悩んでいます。
やはり、お休みします!!ときっぱり言ったほうがいいのか…
みなさんならどう思われますか?
金曜日に娘が熱を出し、医師からは4~5日は熱が下がらないよ、と言われました。なので月曜日までに熱が下がるのは厳しいな…と思いつつ、病児保育に予約しようとするも日曜日に予約してその日の夕方に結果がわかるとのこと。
仕事はチームで動いており、4人一組で動いてます。そのうちのその四人のうちのチームリーダーが月曜日にお休みを取っており、私が休めば必然的にその人が休み返上で出勤になります。金曜日に「月曜日無理そうなら言ってね、私出勤するからね。」と、言ってもらえたものの、申し訳なさすぎて…
今日、ラインで月曜日お休みしないように病児保育に申し込むつもりであること。でも、結果がわかるのが日曜日の夕方になってしまう。ギリギリまで出勤できるかどうかわからなくなってしまうけど、待ってもらっても平気ですか?という趣旨のラインをしました。
でも、よく考えてみたらかなり迷惑な話だったかな…と。見ようによっては休みたいけど素直に言えなくて言い訳みたいになってて、休んでいいよって言ってもらえるのを待ってる感じに見える?と思ってしまい…💦やっぱりきっぱりごめんなさいとしたほうが良かったのかな…と、モヤモヤしてます。
チキンハートな自分にもモヤモヤ💦
- 🍖肉LOVE🍖(5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
でもそれはそれで事実なんだし
いんじゃないですか?🥺
コメント