
母乳の後にすぐミルクをあげるか悩んでいます。母乳とミルクを混合で与えていて、母乳の量が少ないため、母乳20分後にミルクを与えています。母乳を飲んだ後、赤ちゃんが授乳クッションの上で寝てしまい、布団に移すと泣いてミルクを欲しがります。どうしたらいいか迷っています。
混合で、母乳→ミルク足してる方
母乳のあとにすぐミルクあげますか?
母乳あげると授乳クッションの上で寝ます
生後18週です。
混合で育てて、母乳はあまり出ません。
毎回母乳20分+ミルク60〜100で飲む分だけ足すという感じです。
母乳20分飲むと疲れたのか授乳クッションの上で毎回寝てしまいます。布団に置くと、ギャン泣きしてミルクを欲しがるのですが‥
布団に戻すか、授乳クッションに置いてしばらく寝かせるか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰

そら
同じく母乳からのミルクです!
迷いますよね💦💦
娘も母乳のんで寝てしまう事もあり…すぐ起きるならいいのですが、30分後とかもあったり…
完母にするつもりはないし、量が足りていないのはわかってるので、
私は、起きた時点でミルク足していますが…
んー。大丈夫かな?と不安の時もあります💦💦

ママリ
母乳自体はどれくらい飲めてるか測ったことありますか?
最初の頃って、母乳が少ししか出ないのは普通で、軌道に乗るのは2〜3ヶ月の頃からです。
それまでは頻回授乳して母乳量が増えるようにするといいですよ😌
赤ちゃんも少しずつ吸うのが上手になってたくさん飲めるようにもなります。
実際、ミルクたさないと体重の増えが悪いですか?
コメント