![ぽぽちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ななmama:](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななmama:
私も4ヶ月に入った頃に妊娠糖尿病だと言われ、最初はすごくショックで泣きそうになりましたけど慣れれば大丈夫です!
最初はおそらく食事改善をするように言われると思うので、そこで基準値内であればインシュリンもしなくて済むし、一緒に体重管理もできるので私は内科に通っててよかったな、と思ってます(^-^)
食事内容は野菜とお肉(魚)を中心に食べるように心がけて、ご飯やパンなどの炭水化物はほんの少しだけ食べるようにすることと、大豆製品もこまめに摂ること。
サラダ→汁物→メイン→炭水化物の順にゆっくり食べることで、血糖値が上昇しにくくなります(∗•ω•∗)
食事改善してから体重増加が2kg以内に今のところおさまってます!ヽ(*´∀`)ノ
![hinama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinama☆
一人目の時妊娠糖尿病にはならなかったですが、血糖値高めで再検査になったことがあり、お医者さんに聞いたところ、食事の改善はもちろんのこと、運動・筋肉を付けることも大事!と言われました。
二人目の時はガンガン歩くのを心掛けたせいか、血糖値の検査は引っかからなかったです。
![みさとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさとママ
妊娠糖尿病と切迫早産で入院しました。
病院では10時、15時に軽食。
パンやコーンスープとお菓子等。
朝昼夜と3食でなるべく野菜から
果糖などはとりすぎないように
みかんなら1日半分バナナは一本まで
食べるときは野菜から。
なるべく回数を分けて食べていました。
切迫早産だったので運動はできませんでしたが
もしできるのであればお腹を気にしつつ
適度な運動は必要みたいです。
後期になるにつれて数値が
あがっていくみたいです。
コメント