
コメント

退会ユーザー
早くも夏バテとか?
季節の野菜はとても体にいいけど、同じものばかり食べると栄養偏ってしまいます…
同居なんですかね?
おじいちゃんが好きなもの食べさせてくれるから嫌なもの食べなくていいってなってそう😭

sinmama
分かります!
うちの子もです!
うちの子は最近、バナナとかコーン、お人参、お卵など、ある特定のものしか食べません💦
夏バテなのかな?と思った矢先、
くしゃみやら、鼻水やら、、
どうやら熱はないものの、風邪っぽい感じだしてます😅
個人的には夏とはいえ、身体冷やすものばかり食べさせるのはどうかと思います。
その方(おじいちゃん)は、孫が可愛いからあげてらっしゃると思うのですが、
こっちからしたら、わりとストレスだったりしますよね💦
-
みさ
そうなんですね!
バナナは最近飽きたみたいであまり食べてくれなくなってしまい😭
風邪ですか?!
早くよくなるといいですね💦
そうなんです!!
私もあまり冷たいものばかりはと思ってしまって💦
可愛がってくれるのはすごくありがたいので、何も言えないんです😥
なんでも、あげてしまうので、ちょっとちょっとと思ってしまって💦
でも私たちの親世代は、一歳すぎたらなんでもあげてたよ!と言われるし、1人目だからね!と言われてしまいます😥
私が色々過敏になっているのがいけないのでしょうか…?- 7月30日
-
sinmama
結局、親は、みささんなので、みささんに決定権あると思います!
一歳すぎたら、なんでもあげてた、というのは、あくまで他の人の意見ですよね💦
私も今度旦那の実家にお邪魔することになってますが、
あまりキツく言わない程度に、子供に与えてほしくないものは、ちゃんと言うつもりです。
子どものうちの食生活ってわりと大事になってきますもんね😅
いろいろむずかしいところです💦- 7月30日
-
みさ
そうですね💦
旦那にもお前は過保護すぎだといつも言われるので、気にしすぎたりするのが疲れたりしてました。
でも、ちゃんともっと栄養面考えて食生活をしないとですね!
やっぱりちゃんと言った方いいですよね…
私の親はそうゆう食に関しては私たちを育ててくれてた時からダメなものはダメ!というタイプだったので、今でもそこはちゃんと言ってくれます!
ほんとに難しいです💦- 7月30日
-
sinmama
ほんとに💦
周りが添加物まみれですからね💦
マーガリン未だに使ってるくらいですから😅
ストレスのないようにほどよくいきましょ💦- 7月30日
みさ
夏バテですかね?😥
旦那とかは暑いからきゅうりとかだけでもいいやら的なことを言ってきますが、やはり心配です。。
暑いのはわかりますが、もう少しご飯類を食べて欲しいと思ってしまいます。。。。
同居です💦
なので、あまり何も言えないし、いつも笑って誤魔化してますが、ちょっとと思ってしまいます…
退会ユーザー
きゅうりって栄養あるけどエネルギー(カロリー)が全然足りないです…
それに、同じものばかり食べるということがよくないことです。
夏にきちんと食事してないと秋に本当の夏バテになってしまいます。
私も同居してました。
ほんと、ジジババって厄介ですよね。
鬱陶しすぎて、食卓を別にし、普段もほとんど会わせなくなりました。
最終的には離婚でした。
なんで何も言えないんですか?
我が子を守れるのはお母さんだけですよ。
笑って誤魔化してたら貧弱な大人になってしまいます。
元夫には連れ子が居て食生活最悪で、健康状態も最悪でした。
みさ
同じものばかりにならないように気をつけようと思います😥
助かるところもたくさんありますが、昔の育て方について言われても、それはそれとおもったりしてしまいます。
そうですね…
少しずつ言えるようにがんばります💦
そうだったんですね。。。、