
旦那との二人目の子作りが難しい状況で、周囲に相談できず悩んでいます。
二人目が欲しいとずっと旦那に言っていたものの、一年ほど承諾が得られず、一年越しにじゃあ、そろそろ。。。と言ってくれたのは良いのですが、そもそもずっとレス気味(旦那が)で、タイミング取るのもなかなか難しくて、1回じゃ可能性は低いよと説得し、頑張っても排卵日付近に2回くらいが限度。一人目の時もなかなかできず。6周期目くらいで授かれたものの、今回も長くかかりそうで、どう頑張って良いのやら。。。周りの友達はどんどん二人目、三人目と妊娠していて、相談できる環境はなく、こちらに書かせていただきました。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
排卵日を特定して少ない日数でも妊娠する確率をあげるとかですかね🥺

ままり
1人目産まれてからレスで、産後一年半後にやっと妊活を始めました。排卵検査薬使って月1でした😅
周りが妊娠していくの辛いですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
月1で無事に妊娠されたのですか🥺??
昨日も友達からの妊娠報告あって😞リセット日とかぶってしまって本当落ち込みました😔- 7月30日
-
ままり
結果月1で授かる事が出来ましたが、もし2回でも3回でもタイミングが取れるのであればその方が良いとは思います😣ほぼ義務になってたので、月1でも疲れました🥲
1年ちょっとかかったので焦りましたし心はバキバキに折れてメンタルが大変でした😂- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭無事に妊娠されて、おめでとうございます♪
わたしも、既に1年くらい欲しいと言い続けてもダメで、もうメンタルやばいです。頑張ります。。。- 7月30日
-
ままり
うちも妊活を始められるまでの期間が長かったので(私はもっと早く始めたかった)余計にブルーになってました😅
子供が3歳くらいになると余裕も出てきたので、今となってはこのタイミングがベストだったのかなぁと自分では思います☺️
はじめてのママリさんの所にもコウノトリさんが来てくれますように。ストレスためず、無理しないでくださいね。🕊👶- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいらっしゃると励みになります😭
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
無理しない程度に頑張ろうと思います!本当にありがとうございました🙇- 7月30日

はじめてのママリ🔰
私は欲しい欲しいと焦ってるとできなかったので、できたらいいなぁーくらい構えてたらいいかもですね
赤ちゃんは授りものっていうのでベビーが来たいタイミングできっと来てくれますよ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
わたしも一人目の時そうでした。やはり焦らずに心にゆとりを持つことが大切ですよね😣- 7月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね😭来月は排卵検査薬使用してタイミングを取ろうかと思います!ただ、お盆付近の排卵になりそうで。。。帰省予定なので、上手くズレてくれれば良いですが💦