
福岡市早良区周辺の産婦人科について、費用や部屋の雰囲気、医療スタッフの対応、待ち時間、エコーの録画、帝王切開後の対応について知りたいです。里帰りせず、東区のクリニックに通いたいが、早良区になる可能性があります。
福岡市早良区周辺の産婦人科を教えて下さい。
今度、引っ越すことになり、産婦人科を探しています。
一人目が緊急帝王切開だったので、今回も
帝王切開になると思います😓
①だいたいの費用
②部屋の雰囲気など(個室、大部屋、食事)
③先生、看護師、助産師の雰囲気
④待ち時間
⑤エコーの録画
⑥帝王切開された方がいらっしゃれば、
術後の対応など教えていただきたいです
(痛くなったらボタンを押すと麻酔注入…など)
今回は上の子がいるため、里帰りはしない可能性が
高いので、不安です…
東区だったらそらレディースクリニックに通いたいと
思っていたのですが、会社の都合で早良区に…😭
よろしくお願いします。
- はーママ(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
福岡山王病院で緊急帝王切開で出産しました!
費用は約80万程でした。
部屋は個室、食事も部屋で食べます。食事は凄く美味しかったです。帝王切開で入院日数が長い為、朝と昼は洋食か和食、メニューを見て好きな方を選ぶことが出来ました!
先生や助産師さんは良い人たちばかりでした!
先生は毎回同じ先生が診察、その先生が出産も執刀してくれました!
妊婦健診は予約制ですが、10分位は待ちました。会計が総合病院なのでかなり待ちます。
エコーの録画はSDカードを病院で買うと毎回録画して貰えます!録画は毎回2000円でした。
術後はボタンで麻酔注入ではなく、痛み止め飲みました。
私の経験で良ければ、他にあれば聞いてください😊

はじめてのママリ🔰
検診まで早良区のクリニックに通って、出産をそらレディースクリニックでされてはいかがですか。
私も西区で遠いので検診は地元で出産を計画無痛分娩で早めに入院する予定です。
上の子も寂しがるので一緒に入院する予定です😆
-
はーママ
ありがとうございます。
そんな方法があったんですね!
目からウロコです!
確かに里帰り出産を考えると検診だけ別で住もんね🤔
そうなんですね!計画無痛分娩なら周りの方も予定が立てやすいし、安心ですね。
やっぱり上の子が心配ですよね😥- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開なら事前入院なので出来ると思いますよ。
気疲れするタイプなので全室個室はありがたいです✨
今から産後のお祝い膳、エステ、アフタヌーンティーセット楽しみにしています。- 7月31日
-
はーママ
返信が遅くなってすみません。
事前入院できそうなんですね!
確かに…大部屋に入院したことがありますが、かなり気を遣って疲れますね😓
それは楽しみですね!お祝い膳の写真を見てみましたが、とても美味しそうですね!- 8月5日
退会ユーザー
費用間違えてました!
70万くらいでした^_^
はーママ
ありがとうございます。
福岡山王病院はお高いですね😱
一人目は地元で産んだので、金額の違いにビックリです。
福岡自体が高いんですかね?
洋食か和食か選べるのはいいですね!長いですもんね…。
同じ先生が診てくれるのはいいですね!安心できます!
検診自体は待ち時間短いのは有り難いですが、やっぱり会計で待ちますよね…。
録画してもらえるんですね!毎回料金が掛かるのですね!
飲むタイプだったのですね。ロキソニンですか?
詳しく教えていただいて、本当に助かります!!
お言葉に甘えて…
前回帝王切開した後は、每日2回お腹に注射をしていたのですが、
そんなことありましたか?
羊水が濁っていたからだとは言われたのですが…
退会ユーザー
少し他より高いかもです💦何があるか分からないのでNICUがある総合病院が良くて選びましたが、結果的に緊急帝王切開で迅速な対応+福岡山王病院は婦人科が有名みたいなので選んで良かったなとは思います。
ロキソニンでは無かったです。忘れてしまいましたが、、弱い痛み止めだから強いのが欲しかったら、いつでも出して貰えるとは言われました!
産後の注射は無かったです。
術後は足元はマッサージの機械でずっとマッサージされて寝たきりでした。どの病院も同じですかね?!
夜間は退院まで毎日子供を預かって貰えたので、回復は早かったかなと思います^_^
はーママ
ありがとうございます。
総合病院だから高いんですかね…🤔
確かに何かあった時を考えると安心できますね!
福岡山王病院は有名なんですね!
カロナールとかですかね…。
言えば出してもらえるなら安心ですね。
無かったんですね!破水してたから、感染症予防と言われていたような気もしてきました。
1日は足元に機械が付いていました!そこは同じみたいですね!
子供預かってもらえるんですね!それは安心です!
一人目は預かって貰えなかったので…
退会ユーザー
部屋代が1番安い部屋でも1日10,000円かかるので、そういった部分でも金額の差が出てるんですかね🤔部屋にお風呂、トイレが付いてたので便利でした!
破水してたんですね、私は子供の頭が骨盤を通れず帝王切開になったので無かったのかもです!
預かって貰えないのは大変でしたよね、、お腹の痛みで夜のお世話出来る気がしなかったです😣
夜は何時まで授乳したいか聞かれて希望の時間に迎えに来てくれました!
いつも18時位には預けて次の日の朝に部屋まで連れて来て貰いました^_^
沢山病院があるので悩みますが、はーママさんの希望が通る病院が見つかることを願ってます✨出産頑張ってください!
はーママ
返信が遅くなってすみません。
一番安くて10000円なんですね!?
お風呂トイレが付いているのはいいですね。時間を気にせずにいられるのはありがたいです。
そうなんです…しかも濁っていたようで😥
そうだったんですね!細菌が入る心配が無かったのかもしれないですね!
ちょっと厳しめでした😅痛みで冷や汗かきながらお世話した思い出があります。
お迎えに来てくれるんですね!いいですね!
夜はゆっくり休めますね。
ありがとうございます。
希望が通る病院を頑張って探したいと思います!
色々と教えていただき、ありがとうございました。