![︎︎☁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産のストレスと産後の1ヶ月検診について相談。里帰り中の実母との関係がストレスで限界感じる。出産後の検診は地元の産院で受けないといけないのか、関西の産婦人科での受診は可能か。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
里帰り出産のストレス、
産後の1ヶ月検診について質問です。
まず今の旦那と同棲する時、結婚報告の時、
実母の絶対条件が 「里帰り出産」でした。
私の実家は新潟ですが、旦那は関西人で、
私は関西で旦那と一緒に住んでいました。
そして子供を授かり、言われた通り地元の産婦人科へ
里帰り出産の申請をした所、妊娠8ヶ月で産院
出来るように里帰りしてくださいと言われました。
なので今年のGWから帰省しています。
とにかく実母の小言がストレスです。
3歩歩くと都合の悪い事を忘れるような
都合の良い頭をしている様な人です。
元々幼少期から両親の離婚騒動、実母の不倫、
実母からの軽い?虐待などがありました。
それでも育ててもらった恩があったので里帰り出産を
受け入れましたが限界です。
父親自体は協力的な人ではないので、
あてになりません。
30日が予定日なので、もう出産間近ですが、
1ヶ月検診終わるまで実家にいれる自信がありません。
出産後1ヶ月検診はやはり産んだ産婦人科で
受けないと駄目なのでしょうか?
元々関西で妊娠7ヶ月終わりまで通っていた産婦人科で
受ける事は不可能なのでしょうか?
同じ境遇の方、詳しい方いらっしゃいましたら
お話聞きたいです。
嫌な話ですみません。
助言頂ければ嬉しいです。
- ︎︎☁(3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ時期に出産してた方の話なんですが、1ヶ月検診までに帰るのでそちらの病院で検診を受けるために紹介状書いてもらってましたよ😊!
なので、今通っている病院に事情を伝えて紹介状書いて貰えばいいと思います!☺️
![つっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つっつー
絶対じゃないと思います!
上の方と内容被りますが、何か特殊な問題がない限り元の産婦人科へ相談すると聞いてくれると思います😃
大変ですね😓
あまり無理なさらずご自愛ください💦
-
︎︎☁
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね、相談するのが一番ですよね😢
ありがとうございます😞
もう少し頑張ります・・・!!- 7月30日
︎︎☁
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
なるほど、確かに事情話して紹介状書いてもらえれば大丈夫そうですね💡
産婦人科に聞いてみます!
ありがとうございます😢