
皆さんの旦那さんはいつも何時ごろお仕事から帰ってきますか?うちは23時…
皆さんの旦那さんはいつも何時ごろお仕事から帰ってきますか??
うちは23時とか0時越えることもざらで、22時代に帰ってきたら、今日早いねー!めずらしー!って感じです。
もはや感覚がおかしいんじゃないかって思います😵💫
始業時間は8時半とかで普通です。。
なんか…こんなに遅くまで仕事してる旦那に
早く帰ってきてほしい、育児協力してほしい、
とは言いづらく、言っても帰ってこれないし
旦那を仕事と家庭との板挟みにしてしまうだけなので
言えないのですが、やっぱずーっと一人で子育て辛い😂
私もほとんど旦那との時間がないので寂しいです。
そして何より3歳の長男が、近頃毎日
パパはまた仕事?まだ帰ってこないの?もー!
と寂しいのかぶつぶつ文句言うようになりました😂
旦那も旦那で、こんな勤務状況なので身体もキツそうです😢こんな勤務時間が長い仕事、普通ですか??ちなみに営業職です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

miii
営業職ならそのくらいになりそうですね😭💦友人の旦那さんも日付け変わるか変わらないかくらいと言っていました💦
主人はいつも20:30〜21:00ごろです!この時間帯でも子供は寝ていて朝しか会えないのでたまに息子の記憶が曖昧になっています😂昨日パパいたっけ?と😂

さとぽよ。
2交代制で、日勤の時は、20時半~21時頃帰宅します。
夕飯を外食して帰宅するときは22時とかになってましたがコロナの影響で都内はお店が閉まってしまうので最近はお腹空きながら帰宅しています。
夜勤の時は12時前に帰宅してお昼食べて夕方まで寝てる感じです。
-
はじめてのママリ🔰
夜勤などもあるお仕事は
本当に不規則で大変そうですね😢😢
やはり帰宅が遅いお仕事もたくさんあるんですね😰- 7月30日

riii
主人は公務員ですが、月の残業時間100時間超えてるみたいです、、、定時が18時なのに23時帰宅とかの日もありますが毎日ではないです!🥲
営業マンだったら残業大変そうですね😢💦
いつ頃から勤務時間はこんな感じになられたのでしょうか?🥺
毎日そんな遅くまで残業されてるのは普通ではないと思います!🥺定時退勤が普通です!w(日本人は残業しすぎです😮💨)
-
はじめてのママリ🔰
残業100時間越えはやばいです😰😰😰過労死レベルですよね??
付き合ってる時から22時に帰宅とかが普通だったのですが、あれから4年経ってこなす仕事量も増えてきたのか年々遅くなってます😭😭😭- 7月30日
-
riii
休みを返上して仕事に行ってる時もあるのでそれ含めて100超えてるのかと🥶
お付き合いされてる時から帰りが遅いんですね😭💦
私ももうすぐ子供が産まれるので、産まれた後も旦那の勤務時間がこんなんかと思うと不安です😭💦
ご主人も本当に、日々お忙しいでしょうがご家族との時間が少しでも増えるといいですね🥺- 7月30日

ぴょん
営業職って大変そうですよね💦
うちの旦那は13〜15時出勤、2〜4時帰りです。旦那にあまり会うことないですね(笑)私が早朝パート週3入ってるのでその時は幼稚園の送迎を頼んでますが、睡眠時間ほぼなくてごめんって感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
夜勤ってことですよね??
それも幼稚園とか言ってたら子供達と中々会うことが出来ないですよね😢
皆さん大変な思いで働いて
子育てして、、本当に世の中のお父さんお母さんたちお疲れ様って感じです😭😭😭😭- 7月30日

aaaちゃん
うちの旦那も営業職ですが18時か遅くても19時には帰ってきますよ!
コロナになり残業禁止になったので早いのですが、コロナ前でも残業しても20時くらいとかに帰ってきてましたよ!かなりホワイトな会社だからかもしれないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
かなりホワイトですね😳
うちの旦那は卸の営業なので
メーカーに転職すれば早く帰れるとも言ってましたが…業種によるのですかね🤣🤣🤣じゃあ転職して欲しいって感じですが😂- 7月30日

🍑🍑
朝の5時から出勤で、長いと19時くらいまでの時があります🤔
職場まで片道1時間かかるので、実際に家にいない時間はもっと長いですが😇
朝が早い分、夜忙しい時間にいるので、申し訳ないですがお風呂入れてもらったり、ご飯や離乳食作ってる間は見てもらってます🤣💦
なので毎日旦那は死にかけた顔してます🤣💦
不規則な勤務なので、逆に15時から25時みたいな日もあって、なかなか息子の生活リズムも定まらずにいます😭💦
我が家はまだ6ヶ月なのでわかってないですが、3歳だと寂しく感じちゃいますよね😭💦
かといって、たくさん働いて疲れてるのはわかってるから、休みの日くらいは面倒見てよとも言えないですよね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
帰りが早くても朝が早いと
やはり旦那さんはヘトヘトですよね😅😅
けどおうちにいる時は
頼られないより頼ってもらう方が旦那さんも嬉しいと思います♪
私も旦那の疲労とかも気になってますが、休日はある程度朝ゆっくり寝かせてあげたら
後はしっかり子育て任せちゃってます🥰
そうでもしないと、本当にパパと子供たちの時間がないので😂😂😂- 7月30日

ママリ
我が家も同じなのでお気持ちよくわかります😰
8時半〜24時とかに加えてそのまま夜勤や日直、なんてことも全然あります😂
大型トラックの整備士なので身体もボロボロ顔も真っ黒になって傷だらけで帰ってきます💦
でもそれはそれ、これはこれと思ってるので休みの日はあれしたいこれしたいってよく言ってます!
平日は洗い物のみ旦那担当です
旦那との時間ないぶん、よくLINEして色々話して寂しさ紛らわせてます🤣💕
これが普通か普通かじゃないかはわかりませんが、もっと忙しくてひどい方もいるだろうしって思うようにしてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
ええええ、、、夜勤などもあるなんてそりゃボロボロになりますよね😢😢😢
直接話す時間が少ないなら
LINE送って合間にコミュニケーションとるのもいいですね!旦那の負担にならない程度にやってみます😊- 7月30日

はじめてママリ
私の旦那は朝8時半に家を出て18時半に帰ってきます!残業で遅くても20時までには帰ってきますが基本18時半前です🤔
営業職ですがそんな遅くなること一度もないです😭
子供もパパに会いたいだろうに難しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
営業職でも業界とかにもよるんですかね😵💫😵💫
20時までに帰ってきてもらったら私も子供たちもコミュニケーションとれるし、なにより旦那ももっと人間らしい生活が送れてみんなハッピーなのに…と思います🤣🤣- 7月30日
はじめてのママリ🔰
営業職は長いんですね、、、
どんな営業してるかにもよるのでしょうが、大抵遅いイメージですよね😭
今しかないのに子どもとの時間がないのも可哀想です、、、
うちの息子もまる二日会ってないこともざらです。。笑