
コメント

s.k
早く安定したお仕事につけたらいーですね(●´ω`●)

かぼちゃ
まだお若いなら公務員試験とか受けてみてはどうですか?
-
mei
25歳なんですが間に合いますかね😢💦?
- 9月21日
-
かぼちゃ
全然大丈夫ですよ!年齢制限は様々なので、調べてみてはどうですか?倍率は高いでしょうけど💦勉強は得意ですか?得意じゃなくても、将来のこと考えて働きながらでも一年勉強に没頭してみるのもありですよ。
- 9月21日
-
mei
調べてみます!!
ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 9月21日

ねこ
すぐ働けてそれなりに貰えるのでぱっと浮かぶのは長距離のトラックです。
でもあまり家には帰ってこれないので妊婦さんだと不安ですよね(゚o゚;;
-
mei
旦那の父が大型トラックです。
だから向いてるんですかね?(笑)
ですが普通の免許しかもってないので
厳しいですよね😞- 9月21日
-
ねこ
中型も持ってないですかね?
あればトラックやゴミ収集などはばが広がりますよ(^ ^)- 9月21日
-
mei
持ってないです(´・ ・`)
ありがとうございます😭- 9月21日

はる☆ゆい
妊娠中なのに、不安ですよね。
うちのダンナは郵便局員です。わたしも事務のバイトをしていて知り合いました。
うちのダンナは正社員なのですが、聞いた話だと、いつでも人手不足でバイトを募集しているそうです。配達なので、普通免許でいけます。
時給もいいですし、頑張り次第では正社員になる道もあり、実際何人も正社員になった人を知っています。
郵便局ならどこにでもありますし、若い人から年配の人までたくさんの人が働いていますので、もしよかったらと思いコメントしました😊
ダンナも、若くてやる気のある人が来てくれないかなぁといつも話しています😌
ダンナさん、良い仕事が見つかるといいですね😌
-
mei
不安です😞。
貯金もないので(´・ ・`)
ありがとうございます!
今私の県の求人で探してます。
参考にさせて頂きます(,,・ω・,,)- 9月21日

╰(*´□`*)╯
私の主人も2年前に転職しました!
思い切って職種かえて
長距離ドライバーです!
私の父や主人の父がドライバーなので
二人とも長距離ドライバーに
抵抗はなくむしろ憧れと
思ってるくらい(笑)
ほかの方からしたら長距離ドライバー…
かもしれませんが😂
トラックの大型運転手なら
免許は分割にできますし
早くとりたいと言うと半月から
1ヵ月でとれます!
私の主人は大型と牽引で1ヵ月でした😌
免許さえとってしまえば
今は運送業者どこも若い方大歓迎なので
仕事もすぐ決まります( ¨̮ )
長距離が嫌でなければオススメです!
私の主人も長距離ですが
前の職場のときより仲良く
すごせてます(´∇`)
給料が前より安定しているのと
たまにしか会えないからこそ
お互いを大切にしようと思える
からこそ喧嘩は減りました(*´╰╯`๓)♬
-
mei
そんな早く免許取れるんですね♡
給料安定が一番です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
たまにしか会えないってゆうのにも
惹かれます。(笑)
でもやっぱり運転の仕事だと事故とか
心配になりませんか?
私はそれが引っかかってしまって😞- 9月21日
-
╰(*´□`*)╯
心配になりますが
運転手さんだと基本積み込みと
卸してる時以外電話可能なので
1日に4回くらい生存確認というか
おはよう、お疲れ様、おやすみの
電話してるので大丈夫です( ¨̮ )- 9月21日
mei
ありがとうございます(´;ω;`)