※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雛
家事・料理

皆さんはお義母さんと仲良しですか?仲良くする必要もないのですが、関係…

皆さんはお義母さんと仲良しですか??
仲良くする必要もないのですが、関係性は良好に越したことないような。。
娘が産まれてから余計に一言一言に、疑問や嫌悪感あります。自分の母から同じこと言われたら何にも思わないのに😅😅

内孫!!って感覚が仕方ないけどありありなのが嫌です。

うちはかなり関係性を蜜にしたがりで、旦那はどちらの味方でもないですが、娘が産まれてからは親孝行したいらしくやたらと孫を見てたがります。

嫁なんていないで息子と孫がいればいいんだよーって思ってそうです。別にいいんですが(ーー;)

さらっと流して近からず遠からずの関係性を築きたいです。
皆さんはどうしてますか??

イライラして旦那さんには言えない時ってどうやって気持ちを落ち着かせてますか?

コメント

s♡mama

仲悪くもなく良くもなくって感じです!
遠くに住んでて連絡先も
旦那しか知らないので関わりがないです😂
あるとしたら年に1回会うか会わないかぐらいです💦

もしも愚痴があったとしたら
実母に聞いてもらいます(笑)
私が悪かったらどこがどう悪いか
しっかり教えてくれますし😊

  • 雛

    年に一回っていいですねー。
    うちは隣県ですが、かなり行ってます。。孫が産まれたので分かるんですが、温度差ありまくりです。。
    やっぱり実母が一番ですよね!

    • 9月23日
(^し^)

私はまだ子ども産まれてないですが
元々義母というか義家族じたい嫌いで
仲も全然良くないです💧
旦那も私が義家族苦手なこと知ってるので
正直に話してます(^o^;)

  • 雛

    旦那様に何でも話せていい関係ですね!
    理解がある旦那様がうらやましいです!

    • 9月23日
deleted user

うちは仲良しなほうだとおもいます。義母➕義祖母➕娘➕私の四人でご飯食べに行ったりしますよ✨
義母さんはすごくいいかたで、家は近いんですがほとんど家にきませんし、用事がなければ連絡もしてこないです。なので私は寂しいです。たまにご飯食べに行きましょうって誘ってもらえるのが嬉しいです✨
むこうがあまり連絡してこないのでこちらから連絡結構してますね。。娘の写真おくったり、今日はこんなことがありました!とかちょこちょこLINEしてます。

うちは夫にはイライラをみせることはありません。夫にみせたところで何も解決しないので笑
イライラしてるときは夫のいない台所や別の部屋で子供をひたすら抱き締めます☺夫が原因でイライラしてる場合は自分の親に電話して愚痴るか、義母さんに夫のしたことをチクってます( ´_ゝ`)

  • 雛

    仲良しですね!私も買い物とか誘われてとりあえず行ってますが、仲良しとは私は言い切れなくて。
    義母さんがいい感じで距離を置いてくださっているのですね!私は嫁ってか娘と思ってくれててかなりの距離感なので温度差があります。。。
    確かに旦那にイライラしても解決にはならないですね(笑)

    • 9月23日
♡ゆずママ♡

うちは仲がいい方だと思うけど、やっぱり慣れない部分はありますね😅
義母が息子(旦那)大好きで、義実家でみんなで話をしていても、義母は息子の方しか見て話しません笑
思ったことをズケズケ言ったり、こうした方がいいってゆうのをやらないと、悪気はない様子でネチネチ言ってきます笑

それと、内孫感、すごくわかりますっ!!!
産んだのは自分なのに〜ってイラッときます笑
なので、季節ごとに1回(年4回位)しか行きません( ̄・ω・ ̄)
旦那もそんなに頻繁に行くとも言わないので助かってます…笑

イライラした時は、自分の親か、姉妹に愚痴ります(*˘ーωー˘*)!!

  • 雛

    子離れできてないんですね!
    内孫感って見えないバリアがあるのか、受け付けられません(笑)でもうちにも兄がいるので、兄嫁からしたら同じなのかなって少し思ってみたり。
    旦那は私の実家にも行こうと言ってくれるのでいいのですが、やっぱり自分の実家に帰って孫を見せて親孝行してるのが幸せのようです。。。それを支える嫁をとりあえず演じてますが、支えたくない悪い嫁が時々顔を出します💦

    • 9月23日
めろんぱんな♡

特に関係は抜群に良いわけでもなく、だからといって悪いわけでもないですが、私は義理母の連絡先すら知らないです(笑)
旦那の妹達2人が私の連絡先を知っているからだと思います。いつも義理母は娘達とつるんでいるので。
向こうから聞かれることもないので、私も聞きません。
会うときはいつも、妹の子供達とかも連れて大群で来るのですが、私はそれがすごく嫌なので、私の実家には帰っても義理実家には行こうとは私からは絶対言いません(笑)
旦那も特に自分の実家に行こうとも言いません(笑)
私も義理家族と関わると疲れるし嫌な気持ちになる事が多いので、向こうから会いたいと連絡がない限りは会わないし、話題にも出さないし、旦那と居る時も極力会話にも出さない、触れないようにしています!
イライラした時は親友やお母さんに愚痴を聞いてもらって発散してます✩

  • 雛

    徹底されていますね!
    私も最近は会話に出さないようにしてます!
    連絡先は知っていて時々メールがきます。写メが欲しいときとか。でも、殆どスルーして旦那の携帯から送ってもらってます。なので、最近は何も言ってこなくなりました。。
    親友や実母がいいですよね!

    • 9月23日
しんのすけ

良くも悪くもありません。
とゆうか孫にしか興味がないんやと思います。
月1で旦那が息子見せに行ってますが私は行きません(笑)し、会ったところで話もないですし。
しかし、ベビー用品、食料は頂いてるのでそんな悪くは思われてないかーぐらいです。
私としては馴染めませんし苦手な存在です。

私も、不満があってイライラしても旦那に愚痴れないので、身内、友達に話すぐらいです😭

  • 雛

    一緒に帰らなくてもいいってうらやましいです。うちはおっぱいしか最近飲まないのでどこに行くにも一緒です。
    確かに、孫にしか興味がないんですよ。
    私もお世話になってますが苦手です。。

    • 9月23日
茶たろー!

いま、仲良いですが…
子ども産まれたら、分からないですよね💦
内孫感覚になるだろうし😣

  • 雛

    それぞれなので何とも言えませんが、私のとこは産まれてから内孫!内孫!です_| ̄|○

    • 9月23日
ぱちくん

自分の事の様でしたのでコメントさせてください!笑
私も義母無理です。
1人目が産まれる前からあまり関係は良くなかったですが産まれてからは内孫!内孫!オーラが全開です。
確かに言うこと全てが気に触るんですよねぇ〜
うちも旦那はどっちつかずです↷( ó╻ò)
そこがまたイライラ…
イライラの吐け口は実母か親友です!
聞いてもらえるだけで落ち着きます(▰˘◡˘▰)

  • 雛

    聞いてくれる人がいるってありがたいですよね!
    内孫ってなんだよーって言いたくなります😱😱

    • 9月23日
つん☆ぴか

仲は悪くないです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
しょっちゅうお世話になってます!

  • 雛

    良好な関係でうらやましいです!

    • 9月23日
ぽんたん

好きじゃないです。。
義母+義父+旦那+あたしのLINEグループに入れられて別にそこに送る内容じゃないものまで送ってきてほんといらいらします。
九州住みでお互いの実家が関東なのでそんなに会うこともないと思いますが自分の親側で内孫のように育てようと思っています。
向こうの実家にはほとんど行きたくありません。。

愚痴は旦那には言えないので母、妹、友達にすべて話してますw

  • 雛

    LINEのグループも嫌ですね〜!
    遠いならあまり会わずでいいですね!私はよく会いに行ってます。明日も。。。お食い初めなので仕方ないですが。
    愚痴るのも大切ですよね、

    • 9月23日