
1歳7ヶ月の息子がプラスチックスプーンの欠片を誤飲した可能性があります。病院に連れて行くべきか悩んでいます。同じ経験のある方、ご意見をお聞かせください。
1歳7ヶ月の息子がプラスチックスプーンの欠片を誤飲したかもしれません…
プラスチックスプーンで息子とプリンを食べていた時ふと息子のスプーンを見たら割れていました。
気づいて咄嗟にスプーンを取り上げ口の中を確認しましたが欠片は残っておらず、食べていた周辺を探しましたが欠片は見つかりませんでした。
スプーンの割れ方を見た感じ、飲み込んでしまった欠片は1㎝ほどで先が尖っています。
今のところ体調などの変化は特になく元気です。
念のために病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?
スプーン 誤飲 などで調べてみたところ様子を見てみる、うんちをしたら確認してみるなど書いてあることが多く今のところは様子を見ています。
同じような経験をしたことある方おりませんか?
ご意見お聞かせください。
- 🧸(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ
うちもまだ小さい頃に経験があります。
特に変わった様子もなかったので病院には行きませんでした。

mama
息子も数ヶ月前に先の尖った3センチほどのものを誤飲しました。
緊急に行ってレントゲンを撮りましたが、何も写らず、、、(プラスチックは写りにくいらしいです)
様子見しか出来ず、様子を見ていましたが、2日後に無事に💩から出てきました。
心配かと思いますが苦しがっている様子や嘔吐などがなかったら様子見でいいのかなぁと思います😭😭

ゆっちママ
うちの子もオモチャのプラスチックを飲んだかもしれなくて
#8000に相談したらプラスチックはレントゲンに写らないし
何日かウンチのチェックと機嫌悪くないか
お腹など痛がってないかの様子見と言われました💦
コメント