
コメント

はじめてのママリ🔰
普通の一軒家で、おばあちゃんちに預けるみたいな感覚と同じです😊
はじめてのママリ🔰
普通の一軒家で、おばあちゃんちに預けるみたいな感覚と同じです😊
「保育園」に関する質問
保育園用のおしぼりの名前は何を使ってますか? タグにハンコを押してるんですが、「見やすいところに名前をお願いします」と言われたので布の部分にハンコを押してたんですが洗うとすぐに落ちてしまいます。 タグに名前…
土曜日の午後に保育園の保護者会があり、パパに子どもをお願いし一人で参加してきました。 保護者会は13:30~15:00過ぎまで行われ、その間子どもはお昼寝しているかなと思っていたのですが、帰ってきて聞くと、13:30に私…
現在8ヶ月男の子です。 今年の8月で1歳になります。(保育園は入れる予定はなく職場の託児所で預ける予定です) 夏服を買おうと思ったんですがロンパースってまだ着れますか? 今のうちしか着れないものを着たい!と思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちなつ
お返事いただいてありがとうございます!
もしよかったら、良かったところとか、困ったところなど教えていただけませんか…?
はじめてのママリ🔰
いいところは人数が少ないのでちゃんと目が行き届く。
普通の保育園ですと、公園にみんなで行って保育士が見てない隙に転んで怪我してるなんてゆうのは日常茶飯事ですが、家庭的保育ですと、マンツーマンみたいなものなので常に見てもらえます!
困るところ、はお弁当持参なところですかね?💦
私は全然大丈夫だったので大変ではなかったですが、給食では無いのでその分朝が大変に感じる方が多いかもしれません!
ちなつ
色々丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました!まわりに聞ける人がいなくてとっても助かりました😢
保育園とちがうのかもと勝手に不安になってたんですが、いいとこも沢山あるんですね!前向きに考えてみます。
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
保育園は、人数が多い分、洋服を無くしたり、戻ってこないこともあります😅
あと泥んこ遊びした洋服がそのまま汚い状態で戻されたりしますし、ご飯の時のエプロンはご飯粒だらけで汚いまま返されます!
大人数なので全員洗ってあげたりするのは無理なんですね💦
洋服も、着替えるときはみなさん忙しそうですから😂
その分家庭的保育ではちゃんと水洗いして返してくれますし、無くしものもないです!
ちなつ
お返事ありがとうございます!お礼が遅くなりすみません…!
今日見に行ってきたのですが、雰囲気がよかったので候補に入れました!保活してて大きい保育園でも対応に疑問あるとこもあったりだったので、ほんと色々ですね💦
色々とありがとうございました!