
食レジでの作業が大変なことをおっしゃっていますね。効率的に作業するコツを知りたいとのことです。
食レジで働いてる方、大量に買われるの本当にしんどくないですか🤣?
なんか下から重たいものでてくるしパンとかカゴの外によけてたら凄いことになるし😭💦
なんかコツとかありますか??
早くなるコツみたいな🥳
- ママリ(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
軽いものを避ける際に新たにカゴだして、軽いものはそのカゴに入れてます🤣

ママリ
後で重いのが出てきた時は『カゴ2つに分けますねー』と言って分けちゃいます❗
強制です😂お客さんの同意なんて得ません✨
コツと言うか、レジが速い人って、体全体使ってますよね❗
膝から下も動くというか💦
-
ママリ
それはわかります!笑
無理矢理入れると危ないしわけますよね😇
確かに😳先輩方ほとんどそんな気がします!!!- 7月30日

♡♡♡
学生時代ずっとスーパーのレジで働いていました!
明らかによける場所がない!と思った時はもう1つカゴ出してそこに軽いものだけ入れてお渡ししたり、いつも通りに入れて「入らないので2つに分けさせていただきます!」と言ってカゴを2つに分けたりしました😳💡
カゴに入れるのって難しいですよね😭
綺麗に入れていたのに最後の方でキャベツが出てきた時は絶望的でした🤣💦笑
-
ママリ
難しいですよね😂
仕事終わった後めちゃくちゃ頭痛いので頭使ってるんだと思います…笑
もう1つカゴ使ってる先輩方見たことないのですがそれやっても言われないですかね🥺
わかります!笑
たまにペットボトルが最後に出てきたりします(σ’д゚)- 7月30日
ママリ
カゴ2つ使ってるってことですか🥺?
なんかサッカ台?狭いんですよね💢
何にも置けないわって1人でイライラしてます!笑
はじめてのママリ🔰
大体お客様が持ってくるカゴって
上に軽いものを置いてるのが多いので、追加でカゴ出して置いて、そっちにぽいぽい入れてます!
商品落としそうになるし、避けててもバーコード通したから不安になるのでカゴに入れちゃいます。
台に置く際重そうに置いてたら、重いもの下にあるんだろうな〜と予想してやります笑
ママリ
賢いです〜😳❤️
わたしまだまだペーペーで先輩方カゴ使ってる人いないんですけど勝手にそうやっても怒られないですかね🥺