※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつからセルフねんねしてくれるようになりましたか?

いつからセルフねんねしてくれるようになりましたか?

コメント

deleted user

1歳と少し前からです😅

それまでは抱っこでしたー💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝るまでずっと抱っこですか?

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたね😂😂

    • 7月29日
るー

1歳になり卒乳してからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼も夜もセルフねんねでしたか?

    • 7月29日
  • るー

    るー

    そうですね!
    夜は隣に私がいたら寝る感じです!昼は一人でねてます!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにかそうなるように日頃してたことなどありますか?

    • 7月29日
  • るー

    るー

    特に何もしてなかったけれど…泣いても寝てるフリしたりして構わないようにしてました!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!

    • 7月29日
meeey

いまだにセルフねんねはしません笑
添い寝です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️

    • 7月29日
𝚖𝚒𝚒

まだ抱っこでゆらゆらです😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます☺️

    • 7月29日
はじめてのママリ

2人とも生後2ヶ月からいまだにセルフ寝んねです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼も夜もセルフねんねでしたか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼も夜もセルフ寝んねです😊
    いまだに就寝は19時で2人ともよく寝る子です🙌

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さん想いのお子さんですね☺️
    置いておいたら寝る感じですか?
    それともメリー置いておいたら寝るとかでしたか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝不足になった事ないのでかなり楽です😊
    暗い寝室に入りおやすみ~で寝ます!
    寝室は寝る為の場所なのでオモチャは一切置いてません。
    予備のタオルケットが入ってるカラーボックスしかないですよ😂

    低月齢からお風呂→授乳→暗い寝室という感じで布団に入ったら寝る習慣を付けました!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね😊
    昼はどこで寝かせてましたか?寝室ですか?

    そうなんですね!やってみます!ありがとうございます!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昼はリビングです😊
    昼夜の区別をつける為に、昼寝は賑やかで明るいリビングでテレビも付けっぱなしで夜は暗くて静かな寝室と分けてました🙌

    抱っこで寝かしつは親も大変ななので、自力で眠る力をつける為にも頑張って下さい💪

    • 7月29日
deleted user

夜は2ヶ月半でセルフねんね、昼は抱っこです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は置いておいたら寝ましたか?

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂→暗い寝室でミルク→布団に置くのルーティーンを生後1ヶ月からやっていて、最初はギャン泣きだったので気がすむまで抱っこしていました。次第に泣く時間も短くなってきて、2ヶ月半で布団に置いたら寝てくれるようになりました💡

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!やってみます!ありがとうございます

    • 7月29日
ママリ🔰

夜のセルフねんねなら、
7ヶ月ごろからだと思います。
6ヶ月過ぎから、寝る前の授乳で即寝しなくなったのですが、
ベッドに寝かせて、静かに横で添い寝するだけで、モジモジと自分で寝るポジションを決めて寝てくれます。
お昼寝のセルフねんねは、1歳前から同じようにお昼寝用の布団に私が横になっていたら、一人でしばらく遊んでから、横に来て寝るような感じです。

もちろん、うまく寝られずに泣いてしまう時は、抱っこでユラユラして寝かしつけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ先みたいですね!
    なるべく同じルーティンになるようにしたいと思います!

    • 7月29日
ママりん

6ヶ月くらいから夜は布団に置いて扉閉めて10分後には寝てましたが10ヶ月くらいからは急に横にいないと寝てくれなくなりました。
ただ横で寝たふりするだけなんですが💧笑
昼寝も10ヶ月から横で寝たふりしてたらセルフで寝てくれます。
ただ20分〜30分ほどかかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月29日
ママリ

1ヶ月半からセルフねんねです!
寝たふりして横にいたら勝手に寝てくれます😊
5ヶ月〜7ヶ月入るまで一時期抱っこマンでしたが、また勝手に寝るようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1か月半から!素晴らしいですね!!

    • 7月29日