
旦那との関係に疲れ、子供を寝かせた後に家を出たいと思っています。気持ちを伝えても無視され、距離を取っても逆ギレされることに悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
子供の誕生日目前に
旦那のことがチリも積もって無理になってしまいました。
子供を寝かしつけたら夜旦那帰ってくる前に家を出たい。
どんなに私の気持ち伝えても
はいはいとスルーされるし
こちらが関わらないように距離取っても気づかない。
また逆ギレされて終わるんだろうなって。
俺は疲れてるって。
何を言ってもやっても伝わらないから
もう疲れてしまって
こういう時どうしたらいいのでしょうか。
- みーちょす(2歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お子さんと一緒にご実家に帰られてはどうでしょうか??
モラハラ男って基本見下してる相手に強く出ても自分のもとから離れていかないと思っているので、離婚届かなんか置いてお家でるとめちゃくちゃ効くと思います!

さーちゃん
本当に結婚って最悪ですよね、私も毎日自分を責めます、選んだのは自分と。。
-
みーちょす
そうなんですよね。選んだのは自分と。
子供が欲しかったので、私なんかの立場で相手を選んでられないなぁと思っていました。
それで焦って結婚しましたが、いざ子供産まれると相手しっかり選びたかったなぁ
なんて贅沢思ってしまいます。
付き合い自体は10年くらい付き合って結婚したのですが妥協だったので他の男の人ももっと経験してみたかったなぁ😭
贅沢ですかね、、- 7月29日
-
さーちゃん
いやわかりますよ。私も20歳くらいで結婚しましたが、付き合っては9ヶ月でした。性格よくないのわかってましたが、早く結婚したかったし、デキ婚でした。何も考えてなかった私のせいとずっと思ってます。自己中だし、自分はよくできた夫で能力高いと自慢してきます。結婚当社は自己中、たんき、たまに暴力。
最近はモラハラです。安月給、短気、。我慢しかないのかな。一人でやれないし。私。
この先も期待できないし。産後も暴力ふるわれたし。- 7月29日
-
みーちょす
ありがとうございます。
自己中短期、暴力?大丈夫ですか?
私も物投げつけられるくらいで暴力はないですが
男の力でやられるとやはり敵わないところありますよね。
なにか転機が来ること待っているのですが、待ってるだけでは変わらないですよね。
難しい- 7月30日
みーちょす
ありがとうございます。
私もそうしたいのですが
今後の生活とか考えるとどうも勇気持てなくて💦
やはり家出るの考える方向ですね