
妊活中に複数の流産経験があり、不安を感じています。検査では問題ないが、流産が続くことに疑問を持っています。流産の頻度や許容範囲について知りたいです。
化学流産
1人目出産
稽留流産
稽留流産
化学流産
不育症検査は問題ありませんでした。
検査薬はフライングせずに使用しています。
こんな感じでもたまたまなんですかね?
妊活してたらみんな言わないだけでこんなにも流産してるんでしょうか?
化学流産は流産にカウントされないとしても
このくらいよくある事ですか?許容範囲ですか?
検査しても問題ないので今回はたまたまだね。って言葉を信じたいですが、なかなか赤ちゃん育ってくれません。
個人的には普通じゃないんじゃないかって思います。
- ままり
コメント

退会ユーザー
進行流産
稽留流産
1人目出産
稽留流産
2人目出産
3人目妊娠中7週です。
私も不育症検査は問題無しでしたが自分は妊娠に向いてないなぁと思います。

Rie
繋留流産
1人出産
2人出産
化学流産
化学流産
3人目妊娠中
私は少ない方かも知れないです。
-
ままり
ありがとうございます。
2人出産されて3人目妊娠中なんですね。
羨ましいです。
無事に出産できますように!- 7月30日
ままり
ありがとうございます。
それでも2人出産。
3人目も妊娠されていて素晴らしいです。
羨ましいです。
無事に出産できますように!
退会ユーザー
検査問題なしでしたが、赤ちゃんに栄養を送る力が弱いかもしれないということでお薬処方されて、なんとか出産って感じです。
2人目出産の時は切迫流産で危険なまま入院し、妊娠発覚したと同時に切迫流産していることがわかり自宅安静、胎盤できたころようやく仕事復帰しましたが1ヶ月でまた切迫流産となりそれからは入院しました。
3人目もどうなるか分かりません…どっちに転んでも、これで最後にしようと思っています。
ままり
栄養を送るお薬ですか。
私もその力が弱い気がします。
何というお薬ですか?
無事に授かっても産むまでに大変な苦労がありますよね。
生まれるまでなにがあるかわかないですし、怖いですよね。
本当に奇跡の連続ですよね。
やはり流産傾向が多いと赤ちゃん育つ過程でも問題多いのでしょうか?
3人目無事に出産できます事を願っています。
退会ユーザー
バファリンっていうアスピリン製剤を処方されていました。今も飲んでます。
血液サラサラにする薬なので、赤ちゃんに栄養送りやすくなってるのかな?と思ってます。
なんの問題もなく妊娠して生める人が本当に羨ましいです。初期の流産は染色体異常が多いと言われますが自分の場合は自分の問題なんだろうなと思います。何度も続くようなら不育症専門の病院に行こうと思いましたが、普通のクリニックでなんとか2人産めたので、現状変わらずです。
ままり
ありがとうございます。
バファリンは血液固まりにくくする薬ですよね。
私も2回目流産した時、次もし妊娠したらバファリン飲みながらの妊娠経過になりますと言われました。
わかります。
自然に妊娠して、当たり前に妊娠生活送って、当たり前に出産して、流産の悲しみ苦しみ知らない人羨ましいです。
わたしも不育症検査はしても原因がわからない事がほとんどだからあんまりお勧めしないと言われましたが、その時診察する医師によって意見が違うし、私は検査して原因分かれば治療すればいいし、もし問題ないならないでそれはそれでいいって思ったのでしました。
もう同じ事繰り返したくなくて検査してみたかったのもあります。