![しはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前が縁起悪いか気にせず、椿ちゃんは11月生まれでもOK。他の子の名前や漢字についてはどう思いますか?
3人目、90%女の子だと言われています😍
名前を考えているのですが、ピンときたのが『椿(つばき)』でした💜
良くない意味があるのは知っていますが、画数や上の子たちとの共通点、椿の花の美しさなどからこれだ!と思ってしまいました💦
質問です。
①縁起の悪い?名前でも自分が気に入っていたら気にせず付けますか?
②11月生まれの子に椿ちゃんは変ですか?
③縁起の悪い名前や季節の違う漢字を使っている名前がついている子供をみてどう思いますか?
最終的に決めるのは自分自身ですが、皆さんの意見をぜひ聞かせてほしいです😊✨
よろしくお願いします!
- しはる
コメント
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
椿ちゃん可愛いと思います☺️
季節とか縁起悪いとか気になりません!
うちの子も画数は良くないですがこれだ!と思ったのでつけました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①②③気にならないです😊
私自身のイメージとしては、少し言いにくいかな?というのと花のイメージで古風な美しさがあるという印象です。
とても素敵だと思います。
-
しはる
気にならないと言っていただけて安心しました😊
たしかに名前の言いやすさも大切ですね💦
わたしも椿の昔から愛されている美しさがだいすきです😍- 7月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
しっかりと由来もあり意味も込められているなら、縁起などは気にしません😊
名前=季節もひとの子供の名前だけ見て「この子〇〇産まれかな?」とも考えたりしないのでこちらもそんなに気にならないです👶🏻
-
しはる
上の子供たちは季節の漢字を使っていて「春うまれなの?」とよく聞かれるので気にならないと言っていただけてよかったです❤️😆
将来、子供に由来を聞かれた時にしっかり説明してあげたいです✨☘️- 7月29日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
個人的には季節は気になるのでつけないですが他の子なら気にならないです!
ちゃんと意味があるなら尚更☺️
縁起が良い悪いも本人達がいいならいいのでは?👍
悪いようにはいくらでもとれますもんね💦
-
しはる
昨日たまたま『名付けNGの漢字』のYouTubeを見てしまって心配になって、、笑
悪いようにはいくらでもとれる、の言葉に激しく共感します!!😫
だれもが納得する名前ってなかなかないですよね😢- 7月29日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
全くなにも気にならないです。
確かに椿は悪い意味もありますが、それでいうと草花の名前って時点で「枯れる…を連想するから名前に使うのは良くない」とか「亜」という名前としてはポピュラーな漢字ですら、たしか悪い意味があったと思いますが名前としては一般的ですよね。
「悪」とかだとさすがに悪すぎて嫌ですが、色んな考え方があっての一部の悪い意味ってだけなら気になりません。
うちの娘たち4人、誰1人春産まれはいないのにみんな「桜」がついてます。
花言葉からその名前にしました。
身近にも11月産まれで「桜」のついた子がいますし、その季節に産まれないとその字を使ってはいけないなんてないし気にしなくていいと思います。
気になる派の人は勝手に気にしてるだけですし。
-
しはる
実はうちの娘にも桜の漢字を使っています🌸✨
わたしも桜の花が大好きで娘が産まれたら絶対にこの字を!と決めていました😊
周りに流されず子供のために一生懸命考えた名前が1番すてきだと思いなおしました❤️- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①気に入ってたら付けます😊
②冬に早咲きする椿もあるみたいなので、気にしなくて大丈夫だと思います🙆
③特に気にならないです💡
椿、花言葉も良いですよね✨✨とってもかわいい名前だと思います🎶
-
しはる
気にならないと言っていただきほっとしました😍
そうなんです❤️謙虚で心の美しさを表す花言葉も冬でも綺麗に咲き、周りを明るくしてくれる赤い花も大好きです😊😊- 7月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①自分ならまず縁起が悪い感じのは候補から外します💦
②変じゃないです☺️
③季節は気になりませんが、縁起が悪い読みや漢字を使われていると、正直うーん、、とは思います💦
色々かきましたが、椿ちゃんの悪い意味は気にならないし、素直に素敵なお名前だと思いましたよ✨
-
しはる
ありがとうございます☘️
親の教養がない、や子供が可哀想、みたいなYouTubeを昨日たまたま見てしまいまして、、😵😵💦
全員が認める完璧な名前はなかなかないと思いますが、まだ時間はあるのでたっぷり悩んで可愛い名前をプレゼントしたいと思います❤️- 7月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①自分ならつけないです💡
②そこは気になりません💡
③それでも親御さんが付けたかったんだろうなと思います💡
しはる
可愛いと言ってもらえて嬉しいです❤️
娘にはずっと付けたかった名前を画数を全く気にせず付けました笑
これだ!って名前ありますよね😆😆