

蒼汰mama☆
毎日は酷いですね(・・;)
私は月に1、2回友達とランチに行きますが、毎日は子供の事を考えるとさすがにできないです(><)

すず
そういう自分中心のママいますよね。。。
子供が自分のアクセサリーみたいな感覚でいる人も。
私も首が座るまではどうしてもという時以外は連れて歩けなかったです。
昔どうみても離乳食も始まってない新生児なのにマックにいて、ポテトを食べさせようとしてるママがいて、ありえねぇ。。と思ってしまいました。

ひろmama
毎日はさすがにって
なりますよね(°_°)
あたしの友達もまだ
首がすわってないのに
うつぶせにさして寝かしてたり
明らかうつぶせにさして泣いてるのに
それを写真撮ってSNSに投稿してたり。
さすがに子供がかわいそうと思い
コメントしよーと思いましたが
そこまで仲いいわけでもなかったので
遠まわしにコメントしました(笑)

pipipi★po
居る居るそういうママ!!
見てて気分悪いし、神経疑いますよね。たまに息抜きで一緒でかけるくらいならわかりますが、そんな頻繁には…。
私の知り合いは一歳にもなってない子を毎度深夜まで飲み会に連れていってる子がいます。その子はお酒や合コン大好きなシングルマザーなので毎回つれ回される子供がとても可哀想。分煙もされてない居酒屋でポツーンと一人放置される子がいたたまれません。
そんな母親にはゼッタイなりたくないですよね(>_<)

藍
そうですよね(;_;)
私の周りにそういうお母さんたちが多くて私の方が気にしすぎなのかなって思っちゃいました(><)

藍
新生児にポテトなんて本当にありえない…ふざけてだとしても塩分すごいのに舐めちゃったら…とか思わないんでしょうか…

藍
虐待を公にしているようなものですよね…(;_;)
うつぶせの練習をさせるにしても泣いてるのを写真に撮るなんて考えられないです(><)

藍
分煙されてない居酒屋に連れて行くなんてありえない…
たばこが小さい子供にとってどれだけ危険なものか分からないんですかね(;_;)
いくらお酒や合コンが好きでも、我慢するのが母親ですよね…
コメント