※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ychanz.m😈❤️‍🔥
子育て・グッズ

小1の男の子の荷物の詰め方に悩んでいます。管理意識がなく、教え続けるのが疲れるそうです。他の子も同じような悩みがあるのか気になるようです。

小1の男の子🙋‍♀️
性格にもよると思いますがカバンに入れる荷物は自分で綺麗に詰めることできますか😅?

うちは見ててイライラするくらい入れ方が無頓着というか考えてないというか、どうしても気になってしまいます😭

今は夏休みで朝から学童なのでリュックに宿題やお弁当、水筒など入れてますが、折れないようにクリアファイルに入れてあげた宿題をクリアファイルごと折ってくるような感じです。
考えずにポンポン入れて、クリアファイル曲がってるのに上から水筒など重い物を入れるからなんですが😱
「宿題はママが丸つけして、夏休み終わったら先生に返すんだよ。もらった時にぐちゃぐちゃだと見る人は嫌な気持ちになるから人に渡すものは綺麗に使ってね」と教えてるところです...

布マスクも、私がいちいち「洗うから外してここに入れておいて!」と言ってるうちは良かったですがしばらくそこまで言わず任せていたら枚数減ったような...

だらしないというか管理する意思がないというか、根気良く教えるしか解決策ないでしょうが疲れます😭

息子より歳上の男の子がいる先輩ママとか、歳が離れた男がいる友達に相談したら「うちはもっとひどい、そもそも自分でやらないよ」って言われます😅そんなものですか🙄?

コメント

ちまこーい

息子は気にするので1年からこだわりある順番でかばんに入れてます。
学校からのプリントは周りに合わせようと慌てるらしくぐちゃぐちゃになってる日はあります😓

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    慌てちゃうのはありますよね😅💦

    自分なりの順番を作ってその通りにできるのはすごいです👏

    • 7月29日
deleted user

息子もそんな感じでしたし(もしかしたら6年生の今でも😅)、1年生の娘もそうですよ😊
私もはじめは「きちんと」「きれいに」「ていねいに」としてほしくて繰り返し教えたり、そうすべき理由を伝えたりしましたが、子どもの行動にはつながらずイライラしたりもしていました。でも、今ではもう基本は好きにさせることにしています。
その日に出すべきプリントやおたより、洗濯物や洗いものなどは必ず出す!だけは守らせるために、出すタイミングや場所はわかりやすくルールは決めています。あとは子どもにおまかせ。困るのは子ども自身ですし、1年生ならまだまだそんなものだと思います😊つまづいたらフォローしてあげたらいいかなと思うようにしました🙌経験からの方が学ぶことがあるかなと。

家庭訪問や面談で先生とお話しても、まだまだスタートしたばかりだから学校生活や勉強慣れる、楽しくをまず考えてあげたらいいんだろうな、と思えたので、できたことを見つけたら褒めてあげて、できないことは子どもに任せながらゆる~く見守るようにしています😊

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    頑張って伝えても行動に繋がらない、まさに今だと思います😭
    息子のやり方を見ているとつい大人の感覚で「だらしない」「人に渡す事を考えてない」と思ってしまいがちです💦大人同士の世界ならダメですが、小1ですし先生からしたら最初はそんなのが当たり前と思ってるかも?と思えました!

    私もゆっくり見守ります☺️

    • 7月29日
にゃぁฅ^•ω•^ฅ

できません😂
全く同じ感じです(笑)
タオルを持っていかないと
いけないんですが
ランドセルの奥から2枚
出てきたり(笑)

そして、ママ友に言うと
やるだけ偉い!
うちはそもそもやらない
全部私がやってる
って感じで言ってました(笑)

  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    やっぱりうちはやらないよって言われますよね😳!笑

    奥から出てくるのわかりますー😣
    うちは学校からはマスクの替えを持参するよう言われててマスクケースに入れて持たせてるんですが、ケースごとぐちゃぐちゃに縮こまったのが奥から出てきました🤣

    私が気にして注意しすぎてた気がしてきました😱

    • 7月29日