※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもにピアノを練習させることがストレスです。約2年続けていますが、…

こどもにピアノを練習させることがストレスです。
約2年続けていますが、最近練習時にこどものヒステリーがすごいです。難しいからイライラするそうです。
叫んだり寝転んだりひどいと私をたたいたり噛みつこうとすることもあります。
小1でピアノランド3という教材をやっています。
教材のレベルが高いわけではないと思います。
私が15年ほどピアノを習っていたのですが子どものころこんなにイライラしていた記憶はありません。
単に向いていないのか、先生の指導法が合っていないのか、、、
毎日の練習は15分程度ですが、その15分も集中してません。
私自身、ピアノは毎日練習するものと言われてきて、小学生の時は毎日30分〜1時間練習してましたし、練習しないなら習っている意味がないと思っています。
辞めることも検討しています。
もう辞め時なのか、逆に今ががんばりどころなのか、なんなのか分からず、アドバイスいただきたいです。


コメント

COCOA

嫌々続ける事に意味はないと思うので、
子供が辞めたいと言ってるなら、辞める事も含めて話し合うのが良いと思います、
ただ可能なら、折角習い始めたんですし、キリの良い所まで頑張って、その目標が達成出来てから辞めれたら最高なのかなと思います、
子供的にそれすらも無理って事でしたら、辞めてしまっても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    辞めたくないけど練習はしたくないと言っています。よく話し合ってみます

    • 2時間前
  • COCOA

    COCOA

    ピアノの先生は今の練習状態で行って何かおっしゃってないのでしょうか?
    先生と話てみて子供ちゃんのペースで良いよって、事でしたら、1回の練習の範囲を少なくして貰うとかにしてみても良いかと思います。
    正解かどうかは分かりませんが自身の子が同じ様な状態の時は(ピアノではなかったですが)
    そんなに嫌なら辞めなさい、
    自分で続けると決めた以上は最低限の事は、ちゃんとやる、それすらも出来なくて泣いちゃう位なら、続ける意味ないから辞めなさい。
    って感じで散々話し合って、結局辞める選択肢をとりました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の練習状態で注意されることはなく、むしろ、ちゃんと練習してきてるね!と言われます‥(私的にはたいして弾けてないと思ってます)
    今時の子は、ぜんぜん練習しない子も珍しくないみたいで、先生もゆるいです。
    よく話し合ってみます🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

練習毎日するのは、お子様が自分で決めてやってますか?わたしもこどものころ12年ほど習ってました!母がピアノ上手すぎて、毎日のよーに、練習しなさいよーて声かけてきたり、横で座ってたりして本当に嫌でストレスでピアノ嫌いでした。でも、途中から全く言わなくなり、わたし全く練習しませんでした。3日に1回くらいしたり、1週間練習しないで行くことなんてほとんど!!発表会前は自分でピアノ練習することが増えました。
ほそーーーくですがそれで12年間続けました。
わたしはどんなことでも 嫌いになったり、辞めたら終わり。続けることに意味あると思ってるので、ほそくでも今となっては12年も続けてよかったとおもってます!


もしおうちの方が毎日練習しなさい!!と思っているのなら、一度、その考えを休憩してみるのもありかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    毎日練習は私が決めていますが、本当は今の年齢は30分以上練習が必要と思っていますができないので、細くでも続けようと思い15分程度で切り上げていました。
    私は、1日練習しないと取り戻すのに3日かかると言われてきたので、少ない時間でも毎日練習すべきと思っていて、
    練習しないなら通う時間とお金の無駄と思ってしまいます😢
    あまり練習せずの12年でどれくらい弾けるようになりましたか?
    続けてよかった理由も知りたいです🥹
    参考までに教えてください🙏

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士の免許ありで、仕事で弾く分に困ったことはないです。
    楽譜見たら大体のものひけます!
    中高は音楽会や卒業式は伴奏でした!
    絶対音感は全くないですが、メロディーわかれば、左手の伴奏は適当につけれます。

    続けてよかった理由は、
    何でも続けることに意味がある、嫌いになったら終わり。という考えを持てたことかな!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!続けたことが自身になっているのですね☺️

    • 1時間前