![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の息子が夜泣きを始めたのか心配です。夜中にぎゃーと泣き、添い乳で寝かしつけが必要です。
これは夜泣きでしょうか?
生後4ヶ月半ほどになる息子が、最近まで朝までぐっすり(むしろ起こして授乳)だったのに、昨夜から突然ぎゃーーと泣き出すようになりました。
授乳後、オムツも替えてあるし、涼しいし、不快で泣いているわけではなさそうです。
寝言泣きも数回あり、それはトントンで寝ましたが、ぎゃーーと泣いたあとは添い乳して寝かしつけが必要でした。
これは恐怖の夜泣きが始まったのでしょうか…?
- p(妊娠25週目, 3歳11ヶ月)
コメント
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
はじまってそうですね🥲
むしろこの4ヶ月がお利口さん過ぎたんだ!という気持ちで乗り切りましょ😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4ヶ月頃から睡眠後退が始まると聞いたことがあります!
うちもそうで3ヶ月までは朝までぐっすりだったのに4ヶ月頃から睡眠後退が始まり何回か起きるようになりました😅
夜泣きは何しても泣き止まない、寝ない。
睡眠後退は授乳やオムツ替えや着替えをすると寝てくれることが多いみたいです☺️
-
p
お返事遅くなり申し訳ございません。
睡眠後退…!夜泣きの日と睡眠後退の日があります😭- 8月8日
p
お返事遅くなり申し訳ございません。
あの後、回数は減ってますが夜泣きあります💦お利口さんに戻ってくれーと思っちゃいますが頑張ります…!