![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体触った時に硬い方、(太ってるのに脂肪でぷよぷよ気持ちいい柔らかさ…
体触った時に硬い方、(太ってるのに脂肪でぷよぷよ気持ちいい柔らかさがない方)どうやって痩せましたか?
私が思うに子供たちのダブル抱っこでついた筋肉とむくみな気がしてます。
肩まわりから腕が特にプロレスラーみたいです。ぽちゃぽちゃ柔らかい部分はお腹とお尻だけ。
154センチ63キロです。
元は50キロでしたが嘘だと言われるぐらい見た目が細かったです。45キロくらいの子とスタイル変わらなかったです。
正直今は太ってる自覚あるけど硬いんです。私より体重のある姉は腕も二の腕もどこ触ってもプニプニで柔らかく気持ちいいです。
私のように硬い方はどうやったら痩せれるんでしょうか?
食べすぎで毎食後気持ち悪いのに食べてしまうつわりのような症状が常にあります。でも食べることがストレス発散なので食べてしまいお腹痛くて気持ち悪くて後悔。次は食べないと思うのに用意しては自分がいます。
特に最近は夜ご飯食べると朝起きてものすごく浮腫むようになりました。毎晩毎晩明日は食べないでおこう。と思うのに無理です。
お腹いっぱい。という感覚になる前に食べすぎて気持ち悪くなって(腹痛、吐き気)で食べるのやめる感じです。
育児ストレスでしょうね😅
ほんとやばいです。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
筋肉なら使わなければ痩せます😆
はじめてのママリ🔰ん
そうですが😅それは多分下の子が4歳5歳で抱っこしなくてもよくなるまで無理そうです😅あと4年くらい?💦笑
ゆうき
ちょっとした動きでも筋肉になってしまう体質の人もいるみたいですからね…
まず筋肉って脂肪が変わるものなので脂肪をつけないよう気をつけるのも大事かと思います😊
はじめてのママリ🔰ん
多分私そうです💦昔から筋肉と骨と皮って感じで女の子特有の柔らかさなかったので😅
とにかくこれ以上太らないように食事は気をつけます!