![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と共働きで家計を分担しているが、食費の支出について意見が分かれ、喧嘩が続いている。食費の要求がわがままなのか悩んでおり、話し合いが難しい状況です。
共働きで
旦那、家賃、光熱費、保育料払ってます。
私、食費、雑費、子供に必要なもの、生命保険(子供と私)払ってます。
以前食費を1万でいいから欲しいと言ったら「今は手取り少ないから無理だ。そのうち給料あがる予定はあるしだめなら転職する気もある」と言われました。
食費も払えないなら私はあなたのご飯は作らなくていいよね?と言ったら
「じゃ、電気もガスもつかうな!」と言われました。
これで何回も喧嘩してて離婚してもいいという話になったのですが離婚は保留中です。
家賃、光熱費払ってもらってるのに食費1万円でもいいから欲しいって思うのは私のわがままなんでしょうか…?
日々旦那に感謝はしていますがお金関連のこと話すとそんな話はしたくないというオーラが出るし
採取絵的に聞こえないフリされるので結論が出ず…。
いつもモヤモヤしてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
ワガママとは思いませんが、それならご飯たべるな!はひどいとは思います😂
うちも同じようなカテゴリ分けて支払いしてますが、払えないなら食べるなと思ったことはないです!
ご主人の言い分はごもっともです。
それならこの家に住むな!っていいたくなるとおもいます😂
支払ってほしいのは足りないからですか?
お互いの収入と支出が平等ではないんですかね?
![なぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぬ
お互いのお給料はいくらずつなのでしょうか?
定額を家のお金としてまとめてしまえば光熱費は俺が出してる!とかの発想にはならないと思います。
食費が足らないのであれば5000円ずつお小遣いから出し合えばいいと思いますよ☺️
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
お互いの手取りや負担具合が分からないので何ともですが、うちも同じように区分ごとに折半してて食費は貰ってないです。
話し合ってその内訳にしたんではないんですか?
それで決まってて収入に増減あった訳でもないのに、プラスで出してと言われると、「なんで?」とはなると思います。
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
旦那給料から
家賃、食費、保育料
旦那の携帯に保険、積み立て
私の給料で
光熱費、携帯、私の保険
子供保険、子供習い事、貯金
って感じですが!
カードも通帳も私管理です
夫婦財布別って事ですよね?
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
収入と支出で余るお金はお互い一緒くらいってことですか?
自由に使うお金が多すぎて旦那さんが食費払えない、質問者さんが余るお金が全くない、っていうなら不平等だなーとは思いますが、、
それで毎回揉めるならお小遣い制にして、支出はどちらがとか関係なく2人の残りのお金からが一番いいと思います😥
![MK2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK2
ご主人が光熱費払ってて
主様が食費払ってて1万くれないなら
ご飯食べるなと言ったならそれは
ご主人に水道やガス使うなと言われても
仕方ないと思います😂
主様が言った事と同じ事を
言っただけですしそれで主様が
腹を立てるのもいささかおかしな話かと😂
主様の給料から食費、雑費、子供の物
保険を払ってて足りないのなら
どこかを削るかしかないと思います💦
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
最終的に家庭の貯金が想定通りに行ってるのであれば、
そのままでも良いかと思うのですが、どうでしょうか?
それぞれが分担したあと
どのくらい残るのかとかがわからないのですが、
残り全て自由で、
年間貯金額も不明、だと良くないかなぁと思います。
コメント