
コメント

あやぱんxx
うちも7ヶ月入る前につかまり立ちできるようになってました(^^)
私も自らやるので自由にさせてます。
もちろん危ないものは避けたり、ジョイントマットひいたりケガのないようには気をつけてますが。
成長は嬉しいけど、まだ歩いて欲しくないですー😂
ちなみにつかまり立ち早くても1歳過ぎまで1人で歩かない子もいるみたいです(^^)

ゆっきー
上の子は全てが早かったです(>_<)つかまり立ちがいつかは覚えてませんが、9、10ヶ月には靴履いて歩いてました!なのでみそこさんのところも早いのかも?
歩くのが早いとあまり良くない。と聞きましたが、させてるわけでもないし歩かせないようにも出来ないですしね笑
特に今足に問題もありません。走るのは早い方ですし、丈夫です☆
-
みそこ
早くからつかまり立ちするとあんよも早い場合もあるんですね!小ぶりなんでまだ四ヶ月とかに見えるみたいでハイハイしてると驚かれます(笑)
- 9月20日

ams52314
うちも早くて6ヶ月のうちにつかまり立ちし始めました(^O^)
最初は机につかまってもすぐにぐにゃって崩れ落ちたりおでこぶつけたりしてましたが、すぐしっかり立てるようになりました(^^)*
はいはいはいっぱいさせたほうが足が強くなるって言われますが、どちらも動くの大好きでしているので、自由に遊ばせています♡
-
みそこ
うちの子はまだぐにゃぐにゃな感じです♪でも、つたい歩きするんで怖いです(笑)
やっぱり、したい事を制限しなくてもいいかもしれないですね☆
息子のペースなので怪我など注意してみます( ˶ˆᴗˆ˶ )- 9月20日

Big Mama⁂
こんばんは(*^^*)
うちの息子も、成長が早くて
首も2ヶ月頃にすわると、そこからメキメキと体を動かしていました。
うちは、危険がない範囲でつかまり立ちしている時は見守っていました。
ただ、ハイハイをいっぱいしないと背筋もつかないので日中、待て待てと追いかけっこをして、ハイハイを促したりしていましたよ♪
9ヶ月で歩き始めて、今はもう走り回っていますが筋肉量が多いらしくて、これからの成長も楽しみです。みそこさんの赤ちゃんも、すくすく成長されることを願っております。
-
みそこ
うちの子もすべて早かったです!3ヶ月検診でもこの子はもうすぐ腰が座りそだ。ハイハイしだすのも早いよって言われたんですがその通りでした(笑)
あそびながらハイハイさせるのいいですね!ちょっと試してみます♪- 9月20日

いくちゃんまま
うちは4カ月健診のときつかまり立ち出来てました。早すぎると心配とはいえ止めるわけにはいかなかったです。
そんな長男も今年は小学校6年。運動会の組体操、最後の4段タワー。上から2段目やると張り切ってます!
-
みそこ
四ヶ月!自らしてたんですか?
それは凄すぎます(๑º ロ º๑)!!
うちの子は四ヶ月はずりバイ初めたくらいでした( ˊᵕˋ ;)
やっぱり止めるわけにはいかないですよね…
座らせたら泣いたりしちゃうんで立たせてるんですが、まだ安定感なさすぎて怖いです(´;ω;`)
やっぱり運動大好きなんですね( ˶ˆᴗˆ˶ )うちの子も楽しみになります♪- 9月20日

れーちゃん♡
うちも数日前からつかまり立ちやれるようになりました!心配ですよね(>_<)
腰や足に負担ないのかも気になります。
ますます目が離せなくなって大変ですよね
今日も一瞬目を離したらグラグラしながら立っててヒヤッとしました( ´⚰︎` )
-
みそこ
今は立ったり座ったりにハマってるので、たぶんすごい筋トレになってるのか疲れてよく寝ます(笑)
ハイハイよくしますか?
うちの子はハイハイしだしてからよく食べよく飲みよく寝ます( ˶ˆᴗˆ˶ )
も大変になったけどいい事もあるんですよね(笑)- 9月21日
みそこ
自らしているけど安定感はないのでドキドキです(笑)私も気を付けてるんですが、家事が何もできなくなっちゃいます^^;
わかります!まだ、赤ちゃんでいてってちょっと思いますよね(笑)
最近は平気で手をつかまり立ちから離すので歩くんじゃないかと思っちゃいますがなかなか歩かない子もいるんですね( ˶ˆᴗˆ˶ )